ここから本文です。

定例会議等の開催概要 > 開催概要 > 令和6年11月7日開催の定例会における主な議題

更新日:2024年11月27日

令和6年11月7日開催の定例会における主な議題

議題事項

  • 運転免許の取消処分に対する審査請求の終結と棄却

 令和6年8月8日(消印の日)に提起された、運転免許の取消処分の軽減を求める審査請求については、行政不服審査法の規定による審査の終結及び請求の棄却を原案のとおり決定した。

報告事項

  • 長野県警察音楽隊「第21回ふれあいコンサート」の開催

 長野県警察音楽隊の演奏を通じて、警察活動を広く紹介することにより、県民の警察に対する一層の理解と協力の確保を目的として「第21回ふれあいコンサート」を開催する旨の報告があった。

  • 行政訴訟事件の終結

 酒酔い運転を行ったことにより、運転免許取消処分・欠格期間3年の行政処分を受けた上告人が、処分の取消しを求めた行政訴訟において、最高裁判所において上告人の上告棄却及び上告審として受理しない旨の決定があり、同人の訴えを棄却した高等裁判所判決が確定したことから、本件裁判は終結した旨の報告があった。

  • 令和6年度防犯ポスターコンクールの実施結果

 公益社団法人長野県防犯協会連合会及び長野県警察本部は、児童・生徒の防犯意識の向上及び防犯知識の周知を図るため、令和6年度防犯ポスターコンクールを実施し、特賞等の入選作品を決定した旨の報告があった。

  • 「第5回少年問題をテーマとした4コマ漫画コンクール」の実施

 11月に実施される「子ども・若者育成支援強調月間」に合わせ、少年の規範意識及び防犯意識の向上と、少年が抱える問題等を理解し社会全体で少年を見守る気運を高めることを目的に、県内在住者から少年問題をテーマにした4コマ漫画を募集する旨の報告があった。

  • 令和6年度警察官駐在所勤務者協力家族表彰の実施

 多年にわたり駐在所業務に協力援助している協力家族に対し、その御労苦に報いるため、長野県警察表彰要綱に則り、警察本部長の感謝状を贈呈する旨の報告があった。

 

≪全体≫
[委員]

  • 11月から改正道路交通法が施行されたことに伴い、これを好機と捉えて「自転車に乗ってこういうことをすると違反になる」というポイントを県民に周知するための方策について、取締りを含め検討いただきたい。
  • ヘルメット着用率の高かったグッドチャリダーモデル校に対する表彰が新聞記事に掲載されていたが、これで終わることなく継続していただき、ヘルメット着用の気運を高めていただきたい。

[本部長]

  • 改正道路交通法の運用については、啓発をしっかり行いつつ、悪質なものは検挙してまいりたい。
  • グッドチャリダーの表彰については、今後も継続してまいりたい。 

 

次回は、令和6年11月14日(木曜日)に定例会を開催することを決定した。

決裁等

  • 公安委員会宛て苦情申出の受理

 令和6年10月30日、公安委員会宛ての苦情申出1件を受理した旨の説明があり決裁した。

  • 運転免許行政処分に対する意見の聴取結果と行政処分

 運転免許行政処分に対する意見の聴取結果及び行政処分18件について説明があり決裁した。

お問い合わせ

長野県公安委員会
026-233-0110