検索の方法
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
共謀の上、本年3月12日、千曲市内の一般住宅に侵入し、在宅中の男性に対して工具等で殴打するなどの暴行を加え、「携帯出せ」「金出せ」などと申し向け、スマートフォンなどを奪い取り、その際、男性に対して傷害を負わせた男2名(38歳、25歳)、女(37歳)を逮捕しました。
小諸市内のリサイクルショップにおいて、ゲームソフトを盗んだ男(22歳)を逮捕しました。
本年4月12日、長野市の30歳代男性の携帯電話に、警察官や検察官を名のる男らから電話があり、電話やSNSのビデオ通話等で、「警察が捜査している事件であなた名義の口座が使われています。」「資金洗浄で犯人を逮捕しており、お金の一部があなたの口座に振り込まれています。」「あなたの口座の資金調査を検事にお願いすることができます。」などと言われ、相手から指定された口座に981万円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。
警察では、知らない電話番号や非通知の電話には出ない、電話でお金の話があった場合には詐欺を疑う、一人で判断せず必ず家族や警察に相談するなどの詐欺防止を呼び掛けています。
本年4月12日、長野市の50歳代男性は、インターネット上で見つけた「数万円を投資すれば数週間で1億円になる。」などと記載された投資関連の広告にアクセスしたところ、投資のアシスタントを名のる女から電話で、「投資のお金はクレジットカードで支払ってください。」などと言われ、相手の指示どおり、クレジットカードで指定された支払先に3万7,399円を支払い、だまし取られる被害が発生しました。
警察では、もうけ話を鵜呑みにしない、インターネットやSNSでのもうけ話は詐欺を疑う、一人で判断せず必ず家族や警察に相談するなどの詐欺防止を呼び掛けています。
お問い合わせ
長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください