ここから本文です。
更新日:2024年11月21日
住宅・建築物の省エネ対策を強力に進めるため、令和4年6月17日に「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」が公布されました。
・チラシ「2025年4月からルールを改正します!」(国土交通省)※2025年4月以降に工事に着手するものが対象です。(PDF:264KB)
法改正施行日前後における規定の適用に関する留意事項(PDF:304KB)
国土交通省HPにおいて、改正建築物省エネ法及び改正建築基準法等の内容全般、今後の施行時期等に関する説明動画を公開しています。
国土交通省・改正法制度説明資料(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(1)建築確認・検査の対象となる建築物の規模等の見直し(建築基準法)【2025年4月施行】
木造建築物における建築確認・検査の対象が広がり、審査省略制度(4号特例)の対象が縮小されます。
(2)省エネ基準適合義務の対象拡大(改正建築物省エネ法)【2025年4月施行】
原則、全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準適合が義務付けられます。
(3)その他の改正内容
■改正建築基準法
○階高の高い木造建築物等の増加を踏まえた構造安全性の検証法の合理化【2025年4月施行】
○木造建築物の仕様の実況に応じた壁量基準等の見直し【2025年4月施行】
○中大規模建築物及び部分的な木造化等を促進する防火規定の合理化【2024年4月施行】
○既存建築ストックの省エネ化・長寿命化に向けた規定の合理化
・既存不適格建築物の増築等に係る規制の合理化【2024年4月施行】
・省エネ改修等に係る高さ制限、建蔽率・容積率の特例許可の拡充【2023年4月施行】
・住宅の採光規定の見直し、一団地認定制度等の対象行為の拡充【2023年4月施行】
■改正建築物省エネ法
○建築主の性能向上努力義務、建築士の説明努力義務【2025年4月施行】
○省エネ適合性判定の手続き・審査の合理化【2025年4月施行】
○大規模非住宅建築物の省エネ基準引上げ【2024年4月施行】
○エネルギー消費性能の表示制度【2024年4月施行】
○建築物再生可能エネルギー利用促進区域【2024年4月施行】
○住宅トップランナー制度の拡充【2023年4月施行】
【改正法施行までのスケジュール】
開催日時:令和6年11月20日~12月11日の間 計10回
各会場とも 受付:13:00~ 講習時間:13:30~16時30分
会 場:県内10会場(県庁と各合同庁舎の講堂)
講 師:公益社団法人長野県建築士会 役員(11月20日対面、11月27日以降動画視聴)
内 容:改正法に関する「長野県版申請マニュアル」、国土交通省編集協力の「確認申請・審査マニュアル」等を使用し説明します。(受講料無料)
※※講習会資料のうち「長野県版申請マニュアル」は受講者の皆様が事前にダウンロードいただく必要があります。
講習会当日はパソコン等に入れてお持ちいただいても、紙で印刷いただいても構いません。以下からダウンロードください。(当日資料としては配布しませんのでご注意ください)
長野県版申請マニュアル(令和6年11月暫定版)(PDF:1,371KB)
工事完了検査チェックシート等(令和6年11月暫定版)(PDF:207KB)
※上記資料の誤記について正誤表をまとめましたので資料と併せてご確認ください。
開催日 | 会場 | 開催時間 | 定員 |
参加申込はコチラ (ながの電子申請サービス) |
令和6年11月20日(水曜日) | 木曽合同庁舎 2階 講堂 |
いずれの会場も 受付13時00分~ 講習時間 |
80名 | |
令和6年11月26日(火曜日) | 上田合同庁舎 6階 講堂 | 100名 | 申込(上田) | |
令和6年11月27日(水曜日) | 佐久合同庁舎 5階 講堂 | 100名 | 申込(佐久) | |
令和6年11月28日(木曜日) | 県庁 1階 講堂 | 200名 | 申込(県庁) | |
令和6年12月3日(火曜日) | 伊那合同庁舎 5階 講堂 | 100名 | 申込(伊那) | |
令和6年12月4日(水曜日) | 松本合同庁舎 2階 講堂 | 200名 | 申込(松本) | |
令和6年12月4日(水曜日) | 大町合同庁舎 5階 講堂 | 100名 | 申込(大町) | |
令和6年12月5日(木曜日) | 北信合同庁舎 4階 講堂 | 80名 | 申込(北信) | |
令和6年12月6日(金曜日) | 諏訪合同庁舎 5階 講堂 | 70名 | 申込(諏訪) | |
令和6年12月11日(水曜日) | 飯田合同庁舎 3階 講堂 | 200名 | 申込(飯田) |
事前に申込が必要です。 【申込期限:開催日の7日前まで】
各会場定員制で、先着順となります。定員になり次第申し込みを締め切ります。
各会場は駐車台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
・駐車場が満車の場合は、自ら駐車場をお探しいただきますようお願いいたします。
改正法の円滑施行に向けて各種説明会等が開催されています。(随時更新)
・オンライン講座(国土交通省)
国土交通省では、改正法の概要や省エネ計算方法等について解説する動画を配信しています。(随時、無料で視聴可)
法改正等について学べるオンライン講座(国土交通省HP(別ウィンドウで外部サイトが開きます))
法改正の円滑な施行に向けて、省エネ計算に不慣れな建築士や4号特例の縮小に伴う構造関係資料等の作成に不安を抱える建築士のためのサポート窓口を開設します。
建築士サポートセンターの運営は、国土交通省からの受託業務として、(一財)日本建築防災協会が本業を受託し、国の方針に基づき各都道府県において選定された建築関係団体(複数団体で構成される場合を含む)が再委託を受けて実際のサポート業務を実施します。
長野県では、公益社団法人長野県建築士会様が業務運営を受託しています。長野県建築士サポートセンターサポート情報はこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください