ホーム > 教育委員会会議・審議会・検討委員会など > 長野県教育委員会定例会・臨時会会議録一覧 > 令和4年度長野県教育委員会定例会・臨時会会議録一覧 > 第1095回長野県教育委員会定例会会議録

ここから本文です。

更新日:2022年11月24日

第1095回長野県教育委員会定例会会議録

1 日時

 令和4年(2022年)10月18日(火)

 午後2時30分から午後3時40分まで

 

2 場所

 議会棟 第1特別会議室

 

3 議題等

〇議題
 議第1号 令和4年度教育関係功労者表彰被表彰者について
 議第2号 令和5年度長野県立特別支援学校幼稚部の幼児及び高等部の生徒募集に係る基本的事項について
 議第3号 長野県スポーツ推進審議会委員の任命について 

 

〇教育長報告事項
 (1) 令和4年9月県議会定例会の結果について
 (2) 令和5年度公立学校教員採用選考状況について
 (3)令和5年度長野県立高等学校及び県立中学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触者等への対応について

 (4)「高校改革 ~夢に挑戦する学び~ 再編・整備計画【三次】(案)」に係る住民説明会の状況について

 (5)令和5年度県立高等学校、特別支援学校高等部で使用する教科書の採択状況について

 (6)生涯学習審議会からの提言について

 (7)県立歴史館秋季企画展「諏訪と武田氏」の開催について

 (8)第77回国民体育大会における総合成績について

 

〇その他
 (1) 学びの改革実践校の取組紹介

 (2)休日運動部活動の地域移行 取組紹介

4 出席者

 ○委員

 教育長職務代理者 酒井英樹

 委員 矢島宏美

 委員 塚田裕一

 委員 中川綾

 委員 荒川玲子

 

 ○その他

 内堀教育長、尾島教育次長、今井教育次長、小野沢参事(高校教育改革推進担当)、松本教育政策課長、加藤参事兼義務教育課長、服部参事兼高校教育課長、宮澤参事兼高校再編推進室長、酒井特別支援教育課長、曽根原参事兼学びの改革支援課長、滝澤参事兼心の支援課長、久保文化財・生涯学習課長、永岡保健厚生課長、北島スポーツ課長、下條国民スポーツ大会準備室長

 

会議録

内堀教育長
 それでは、ただいまから第1095回「長野県教育委員会定例会」を開会します。
 本日の審議事項中、議第1号「令和4年教育関係功労者表彰被表彰者について」は、特定の個人に関する情報が含まれている議案でございます。つきましては、議第1号を非公開とすることが適当と思われますが、御異議ございませんか。

 

全委員
 異議なし。

 

内堀教育長
 御異議ございませんので、議第1号につきましては、非公開とすることに決定しました。
 なお、非公開議案につきましては、最後に審議することといたします。
 それでは、議題に入ります。議第2号「令和5年度長野県立特別支援学校幼稚部の幼児及び高等部の生徒募集に係る基本的事項について」、酒井特別支援教育課長から説明をお願いします。

 

酒井特別支援教育課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御意見、御質問がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいでしょうか。
 それでは、議第2号を原案どおり決定したいと思いますが、御異議ございませんか。

 

全委員
 異議なし。

 

内堀教育長
 御異議ございませんので、議第2号を原案どおり決定いたします。
 次に議第3号「長野県スポーツ推進審議会委員の任命について」、北島スポーツ課長から説明をお願いします。

 

北島スポーツ課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御意見、御質問がありましたら、発言をお願いします。よろしいでしょうか。
 それでは、議第3号を原案どおり決定したいと思いますが、御異議ございませんか。

 

全委員
 異議なし。

 

内堀教育長
 御異議ございませんので、議第3号を原案どおり決定いたします。
 続いて、教育長報告事項に入ります。
 教育長報告事項(1)「令和4年9月県議会定例会の結果について」、松本教育政策課長から説明をお願いします。

 

松本教育政策課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいですか。
 それでは、以上で、教育長報告事項(1)を終了いたします。
 次に教育長報告事項(2)「令和5年度公立学校教員採用選考状況について」、加藤義務教育課長から順次説明をお願いいたします。

 

加藤義務教育課長
(資料説明)

 

服部高校教育課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 それでは、ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいですか。
 それでは、以上で教育長報告事項(2)を終了します。
 次に教育長報告事項(3)「令和5年度長野県立高等学校及び県立中学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触者等への対応について」、服部高校教育課長から説明をお願いします。

 

服部高校教育課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。
 矢島委員、どうぞ。

 

矢島委員
 ありがとうございました。
 子どもの居住環境に左右されずに受験できるというのは、本当にすばらしい配慮だと思います。
 1点、ペーパーの1のところの1行目「次の(1)に該当する者は、最終在籍校から志望高等学校へ電話等で申請する」というところなのですけれども、これは2点質問がありまして、一つは、本人が在学校に連絡をして、本人が高等学校に申請をするのかということが1点と、もう一つは、電話等という口頭申請が新しく条件になったということなのですけれども、電話等の「等」は他にどんな方法があるのでしょうかというところです。
 以上です。

 

内堀教育長
 高校教育課長、お願いします。

 

服部高校教育課長
 ありがとうございます。
 最終在籍校とありますが、当然ながら要綱上は学校長です。学校長に要件を満たす者がいるということで連絡をいただければ、志望高等学校で対応する。生徒の様子についての把握は、中学校の校長先生と受験者もしくはその保護者とのやり取りが当然あるものと考えておりますので、最終在籍校の校長から志望高等学校という形です。
 電話等で申請ということでありますが、実際には直接学校に来て、こういう生徒がいるけれども、緊急だけれども、明日、特別検査室をお願いしますということもあるかと思っていますが、そうはいっても、一刻を争うというか、明日の朝の話ですので、電話も可ということになりました。申請書にしてあったのは、保護者の連絡先を知りたいとか、そういう書いてもらうことがあったのですけれども、それを一切省いたという対応でございます。

 

矢島委員
 ありがとうございました。

 

内堀教育長
 他にございますか。よろしいでしょうか。
 それでは、以上で教育長報告事項(3)を終了いたします。
 次に教育長報告事項(4)「『高校改革~夢に挑戦する学び~再編・整備計画【三次】(案)』に係る住民説明会の状況について」、宮澤高校再編推進室長から説明をお願いいたします。

 

宮澤高校再編推進室長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいでしょうか。
 それでは、以上で教育長報告事項(4)を終了いたします。
 次に教育長報告事項(5)「令和5年度県立高等学校、特別支援学校高等部で使用する教科書の採択状況について」、曽根原学びの改革支援課長から説明をお願いいたします。

 

曽根原学びの改革支援課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいでしょうか。
 それでは、以上で教育長報告事項(5)を終了いたします。
 次に教育長報告事項(6)「生涯学習審議会からの提言について」、久保文化財・生涯学習課長から説明をお願いします。

 

久保文化財・生涯学習課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいですか。
 矢島委員、どうぞ。

 

矢島委員
 ありがとうございました。
 とても前向きな、そして、これからの時代に合った提言だと思いますので、これをより具体的な施策に実現できるようにしていかなければいけないと思います。
 特に現状認識の「誰一人取り残されることのない社会の実現」というところで、具体的に「障がい、性的マイノリティ、ジェンダー、国籍、経済状況、家庭環境となどにより困難な状況にある人も」と書かれているので、公民館等の社会教育施設でもこの意識を持ちながら、より多様な人たちが集まれる場になっていけばいいと感じました。
 以上です。

 

内堀教育長
 課長、何かコメントはありますか。

 

久保文化財・生涯学習課長
 ありがとうございます。
 委員御指摘のとおり、ある意味では今ある社会教育施設の取組などをパワーアップ、バージョンアップしていくような施策の展開が必要になってまいると思いますので、そのように努めてまいりたいと考えております。

 

内堀教育長
 他にございますか。よろしいですか。
 それでは、以上で教育長報告事項(6)を終了いたします。
 次に教育長報告事項(7)「県立歴史館秋季企画展『諏訪と武田氏』の開催について」、久保文化財・生涯学習課長から説明をお願いします。

 

久保文化財・生涯学習課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいでしょうか。
 それでは、以上で教育長報告事項(7)を終了します。
 次に教育長報告事項(8)「第77回国民体育大会における総合成績について」、北島スポーツ課長から説明をお願いします。

 

北島スポーツ課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいでしょうか。
 それでは、以上で教育長報告事項(8)を終了いたします。
 続いて「その他」に入ります。
 「その他」の(1)「学びの改革実践校の取組紹介」として、中野市立高社小学校及び箕輪町立箕輪中学校の取組について、曽根原学びの改革支援課長から説明をお願いいたします。

 

曽根原学びの改革支援課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、発言をお願いいたします。よろしいでしょうか。
 それでは、次に「その他」の(2)「休日運動部活動の地域移行取組紹介」について、北島スポーツ課長から説明をお願いいたします。

 

北島スポーツ課長
(資料説明)

 

内堀教育長
 休日の運動部活動の地域移行の先進事例について、今回初めて御紹介をさせていただいたということでありますけれども、ただいまの説明につきまして、御質問、御意見がありましたら、お願いいたします。
 荒川委員、どうぞ。

 

荒川委員
 お願いします。
 このたびは、このような具体的な例を出していただいて、ありがとうございます。
 私が、実際、現場でいろいろな動きを見せていただく中で思うことは、ここにもありましたように、今、子どもたちが何を考えているのか、何を求めているのかということがすごく必要なことで、しかも、中学校、高校の部活動となりますと、3年ごとに子どもたちが取り組む環境が変わったり、それから、その時々で子どもたちのやりたいことがどんどん変わっていくので、仕組みができて、その種目についてはできますとなっても、子どもたちが成長するごとに仕組みや指導の体制も変えなければいけないなど、毎年見直しが必要な事案になってくると思います。
 その中で、コーディネーターの配置などということもよく言われておりますけれども、これをコーディネートする労力を考えたときに、やはり年間10回や20回の会議ではとても収まらないであろう。事例をお聞きすると、他県などでは年間30回とか、それぐらいの覚悟を持ってやる仕事であるということを、私もひしひしと感じています。
 その中で、国から県、県から市町村というお金の流れがまだよく分かっていないことと、それから、ここにある一つの希望としては、地域の活性化、また、今、社会問題にもなっている公共の交通網をしっかりと使って、人や子どもたちの流れをしっかりとつくりながら、スポーツのみならず、いろいろな人の流れ、お金の流れをしっかりと構築して、一歩一歩大変な取組かと思いますけれども、スポーツの分野、また、教育の分野のみならず、まちづくり、交通という視点でも、いろいろな人を巻き込んで、審議会などを行っていく必要性を感じています。
 以上です。

 

内堀教育長
 ありがとうございました。
 北島課長、何かコメントはありますか。

 

北島スポーツ課長
 ありがとうございます。
 今、委員がおっしゃられたとおり、地域によって抱える問題は様々あると思います。また、やはり先を見越して、生徒数の今後の推移などを見ながら、どうあるべきかということを地域で話し合っていただくことも必要になるかと思います。今、財政面の支援ですとか、そういったお話もいただいておりますが、これからなるべく市町村、各地域で取組がしやすいように、県も支援してまいりたいと考えております。
 以上です。

 

内堀教育長
 他に何かございますでしょうか。よろしいですか。
 それでは、以上で「その他」の(2)を終了いたします。
 それでは、以上で公開による審議を終了いたします。
 ここから非公開の審議に入りたいと思いますので、恐れ入りますが、傍聴人の方は御退室をお願いいたします。

お問い合わせ

教育委員会 

電話番号:026-235-7421

ファックス:026-235-7487

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)