ホーム > 県政情報・統計 > 県概要 > 知事の部屋 > 知事会見(動画とテキストでご覧になれます) > 2013年度知事会見録一覧 > 知事会見2013年12月27日

ここから本文です。

更新日:2013年12月27日

知事会見(平成25年(2013年)12月27日(金曜日)15時00分~15時25分会場:県庁)

項目 

知事からの説明

  1. 年末を迎えて

 取材者からの質問

  1. 靖国神社参拝について(1)
  2. オスプレイの飛行訓練について
  3. 子どもを性被害等から守る専門委員会について
  4. 仕事納め式における信濃の国について
  5. 靖国神社参拝について(2)
  6. 来年の知事選について(1)
  7. 来年の知事選について(2)
  8. 私立学校法の改正について
  9. 富士見町の調査委員会の報告書について

本文

知事からの説明 

 1 年末を迎えて

長野県知事 阿部守一
 それでは12月27日、今年最後の会見を始めさせていただきます。
 本日、仕事納めということで、仕事納め式でごあいさつさせていただきました。「しあわせ信州創造プラン」、県職員の力でしっかり第一歩を踏み出してもらったことに対する感謝と、そして仕事面での改善も見られる年だったというお話しをさせていただきましたけれども、まだまだお役所仕事からの脱却のところについては、課題があるかなと思っていますので、引き続き県民の期待に応えられるような県政を来年も目指していきたいと思っています。
 また、この会見、おおむね週1回のペースで行わせていただいたわけですけれども、今日で46回目ということのようであります。この間、記者の皆さま方には、いろいろな意味でお世話になりました。大変ありがとうございました。ぜひ、来年が長野県にとって良い年になるように私としては願っていきたいと思いますし、ぜひ、メディアの皆さんのいろいろな報道を通じて県政の動き、あるいは私の発言を県民に伝えていただいているところがあるわけでありますので、ぜひ引き続きさまざまな形でご協力いただければありがたいと思っております。
 冒頭、今年一年のお礼を申し上げて、あとは皆さまからのご質問をお受けしたいと思います。

取材者からの質問

 1 靖国神社参拝について(1)

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 1年間お疲れさまでした。県政の課題に入る前にどうしてもいろいろと年末に入っていろいろな動き、問題がありますので、その点からお伺いしたいんですが、昨日総理が靖国神社を参拝されました。とりわけ、知事は中国との関係、重視されていると思うのですが県内経済、さまざまな青少年をはじめとする交流、長野県は中国と盛んに行われてきた経緯もありますが、この総理の靖国参拝自体、知事はどのように受け止めてらっしゃるのか、それから県内への影響をどのように考えてらっしゃるのか、お願いします。

長野県知事 阿部守一
 今回、総理が靖国神社を参拝されるということになったわけでありますけれども、私とすれば、これは私的参拝ということでありますから、安倍総理は安倍総理としてのお考えがあっての行動だと、参拝だと思いますが、ぜひ諸外国との関係に影響が及ぶことのないように努力をしていただきたいと思っています。中国との関係は、今年の10月の末に河北省を訪問して、新たな河北省との関係性を築こうと、両者の関係を前進させていこうということで、張慶偉(ちょうけいい)河北省長と話をさせていただいたところであります。友好交流は長い間の先人の皆さんの努力の中で、今日築いてきてもらっているわけでありますので、これからも顔の見える交流を引き続き積み上げていくことによって、相互の信頼関係の構築に寄与していきたいと思っています。

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 先日の中国の河北省とのいろいろな今後の取り組みの方向性を確認していらしたと思うんですが、それへの影響というのは、現時点ではないんでしょうか、今後あり得るでしょうか。

長野県知事 阿部守一
 それは現時点では、分からないですね。特にあるともないとも分からないという状況でありますけれども。先ほど申し上げましたように、そうした影響がないように努力をしていただくことが必要だろうと思います。

 2 オスプレイの飛行訓練について

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 それから、オスプレイについてお伺いしたいんですが。来年2月から3月、新潟と群馬、長野県から割と近いところで自衛隊と米軍との共同訓練があるということで、オスプレイの使用も検討しているということなんですが、いろいろな団体が、県それから国に対してオスプレイを使用した共同訓練は中止してもらいたいという要請をしているんですが、知事としては、オスプレイを使用した共同訓練、国なりに中止を求めるお考えはありませんでしょうか。

長野県知事 阿部守一
 安全保障の問題に関わる話ですから、一義的には国において地域の声をしっかり聞いた上で、判断してもらうということが重要だろうと思っておりますし、われわれとしても、例えばオスプレイの運行ルートだとかですね、安全性の確保だとかですね、そういうことについては確認をこれまでもしてきているところでありますので、政府、あるいは防衛省において、しっかりと対応していただきたいと思っています。

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 群馬なり、新潟なりの基地ですね。飛来してくるまでというのは、どうもなかなか情報公開という点で、われわれの取材だと難しい感じもするのですが、その点、改善を求めるようなお考えはないでしょうか。

長野県知事 阿部守一
 そういうことも含めて、県民の安全安心が確保されるように、国にはこれまでも求めてきていますし、求めていきたいと思っています。

 3 子どもを性被害等から守る専門委員会について

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 いろいろとお伺いして恐縮ですが、県政の問題で。昨日、子どもを性被害等から守る専門委員会の第5回目の会合がありまして、委員長へのわれわれの最後の取材というか、締め括りの認識のところを引用するのがいいのかなと思うので、ご紹介というか、申し上げた上でお聞きしたいと思うのですが。委員長は、全体で認識が出来上がったのは、いかに規制をかけるような条例ではなくて、県民運動を後ろから支えるような条例を作るべきだということだったということなんですが、こうした昨日の委員会の議論の方向性というものについて、知事のお受け止めをお伺いしたいのですが。

長野県知事 阿部守一
 まだ検討プロセスの段階ですので、途中経過の話で私がコメントする状況ではないと思いますが、昨日の報告を受けているのは、条例の必要性を検討するのにあたっては、条例の位置付け、単なる欠けている対策の穴埋め的な規制条例と考えるのではなく、例えば性被害や被害者支援といった施策を実効性を持って実施できるよりどころとするような条例をイメージすべきではないかという議論を行ったと私は聞いています。多分今のご発言の趣旨なんだろうと思いますけれども、委員長は、条例制定の是非ということも含めて次回の1月26日の第6回専門委員会で委員会としての方向性を出したいという形で取りまとめられたと聞いておりますので、そういう意味で、まだ議論の途中段階だろうと思っています。

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 いわゆる淫行処罰規定という部分についての、その部分だけ聞いていると、いわゆる規制の部分ですから、その部分は、無いように聞こえるんですが、ただ次回もそういった規制も含めて検討するという、何となく私からすると玉虫色のようにも聞こえるんですが、ただ、そういった、いずれにせよ条例というものを作る方向ということにおいては、そういった規制を盛り込まない方向であれば、われわれとしても歓迎したいところなんですが、それにしても、知事以下、日ごろおっしゃられている慎重に議論してほしいという面からすると、もう少し、次回まとめるというよりは慎重に時間を掛けて議論するべきではないかなという気もするんですが、そのスケジュール感についてもう一度お伺いします。

長野県知事 阿部守一
 スケジュール感は、これ何というか私が聞いている限りでは、普通の、いわゆる方向性がある程度決まっているものを何か承認しましょうみたいな形の場の議論ではないと聞いてます。当初の会議の予定していた開催回数も増やしてますし、また毎回4時間を超えるご議論をいただいていると聞いております。そういう意味では、非常に深いですね、検討してきていただいているんじゃないかなと思っておりますし、そこでまとめられる方向性について、しっかり私自身も咀嚼(そしゃく)をした上でですね、県としての方向性を決めていきたいと思っています。

 4 仕事納め式における信濃の国について

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 立て続けにいろいろ聞いて申し訳ないんですが、先ほどの仕事納めの式で「信濃の国」を歌って、仕事始めの式は毎回歌われているのは私も経験しているんですが、今日歌われたことについては、知事どう思われていますか。

長野県知事 阿部守一
 どう思われているというか、県の式典等ではできるだけ「信濃の国」を使った方がいいなと私自身は思っています。例えば信州若者1000人会議、渋谷でありましたけれども、その時も「信濃の国」を歌ってやっぱり長野県に思いをはせたりとかですね、やっぱり学校でももっと歌う機会を増やした方がいいんじゃないかというような意見が出たりもしてたんで、そういう意味で、これ県歌ですから、県の行事においてはできるだけ演奏する、あるいは歌うというような形で、長野県のある意味でシンボルとしての「信濃の国」をしっかりと引き継いでいきたいなと思っています。

信濃毎日新聞 牛山健一 氏
 ありがとうございました。

 5 靖国神社参拝について(2)

毎日新聞 小田中大 氏
 靖国参拝の関係で関連してお伺いします。先ほど知事は、影響が及ぶことないよう努力していただきたいということでの趣旨の発言をされましたが、とは言え、影響を与えるだろう見方も一般的にはあるわけなんですけれども、今回の件が長野県の、例えば交流とかにおいて影響を与えるであろうという、その見方もできるとは思うんですけれども、知事としてはどのようにその点は、影響があるかないかという予測というか、どういうふうに。

長野県知事 阿部守一
 これは、私は予想屋ではないんで、私とすれば先ほど申し上げたように、河北省との友好提携30周年という節目で改めて河北省をお伺いをして、そして地域間のですね、交流についてはしっかりと協力関係を深めていきましょうという確認をしてきていますので、そうしたさまざまな友好交流関係がこれからもしっかり発展していくように、私自身努力していきたいと思いますし、これは総理もしっかり説明していくという趣旨でご発言されていると思いますけれども、政府あるいは総理ご自身、そうした観点でまず海外あるいは国民に対してですね、しっかり説明をしていっていただきたいと、理解を得られる努力をしていただきたいと思っています。

毎日新聞 小田中大 氏
 一方で、中国・韓国は当然なのですけれども、アメリカも大使館あるいは国務省の方からも「失望した」という声明が発表されていて、今日の菅官房長官の会見の中でも、真意を伝えれば理解を得られるのではないかということで、真意を説明していくという発言がありましたが、私的参拝ということで個人的な心情は、不戦の誓いとか、どうであっても、外形的には刺激するという部分があるわけで、そういった政府の説明というのは理解を得られると知事はお考えですか。

長野県知事 阿部守一
 これは、相手方がどう受け止めるかという話でありますから、そうしたことにも十分思いを致した対応を政府においては行っていただきたいと思います。私自身、国と国同士が友好交流が深まっていくということが、日本にとっても世界にとっても重要なことだと思いますので、ぜひ、そうした方向で国際関係が動いていくような取り組みを進めていただきたいと思います。

毎日新聞 小田中大 氏
 あと1点、とは言え知事も含め県の訪日教育旅行の関係もそうですけれども、地方とか民間レベルの中で、中国との関係を深めていこうという動きがある中で、こういった国の首相がそういう行動をとったことについて、そういう動きに対して冷や水を浴びせるのではないかという見方もできると思いますが、知事ご自身としては今回の安倍総理の行動、あるいは安倍総理の真意として説明しているものについては理解できるものだとお考えですか。

長野県知事 阿部守一
 これは私的参拝という形で総理の思いという形で実現をされたものだと受け止めていますが、やはり私的なものとはいえ総理の行動というものはいろいろな方面に影響を与えるという部分もあるわけでありますので、そうしたことを慎重に判断した上で対応をしていただくということが必要だと私は思っています。そういう意味で今回参拝を既にされているわけでありますから、今回の参拝をされたということについて海外向けにも国民向けにもしっかりとした説明をぜひしていただいて、多くの皆さんの理解が得られるようなかたちにしていただきたいと思っています。

毎日新聞 小田中大 氏
 最後に1点だけ端的に。そういう中で結果としてもう参拝してしまっているわけなのであれなんですけれども、知事としては参拝すべきであったか、すべきでなかったかという点はお考えありますか。

長野県知事 阿部守一
 これは既に行ってしまっているわけですから、参拝をされているわけでありますから、それ、かくあるべき論とか、こうであったならばという議論はあまりしてもしょうがないのかなと。むしろ諸外国との関係に懸念を表されているわけでありますから、そうしたことに対してしっかりと向き合って対応していただくということが必要だと思っています。

 6 来年の知事選について(1)

朝日新聞 軽部理人 氏
 先日他紙のインタビューでもお答えになっていましたけれど、来年の8月に任期満了を迎えるということで、現時点での来年の知事選への対応についてお考えをお聞かせください。

長野県知事 阿部守一
 そうですね、私の任期は来年の8月まで頂戴しているわけでありますけれども、まだこれから来年度の予算編成もどうするかという段階でありますので、その先のことについては今の時点では白紙という状況であります。

 7 来年の知事選について(2)

中日新聞 小西数紀 氏
 今の質問に関連してなんですけれども、いつぐらいまでにどういった対応をするかというタイムリミットみたいなものを考えてられることはありますでしょうか。

長野県知事 阿部守一 
 それについては全くあまり私自身イメージをしておりませんので、しかしながら県民から与えていただいた任期が8月いっぱいということでありますので、しかるべき時期にしっかりと判断をしていきたいと思っています。

 8 私立学校法の改正について

中日新聞 小西数紀 氏
 ありがとうございます。もう1点なんですけれども、関係がちょっと変わるのですが、文科省が私立学校法を改正する方向で検討をしているというような報道がありまして、県の権限を強めようというような動きがあります。長野県では才教学園の違反事例等がありまして、知事としてはこういったような国の動きをどのような思いで見ていらっしゃるか、どのようなことに期待されているかということをちょっとお伺いしたいと思います。

長野県知事 阿部守一
 ちょっと改正の中身をあまり把握していないので、どういう改正をしようという動きになっているのでしょうか。

中日新聞 小西数紀 氏
 一応われわれの報道ベースなんですけれども、立入検査とか改善命令ができるようになるということらしいですけれども。

長野県知事 阿部守一
 なるほど。ちょっとこの法改正の概要を承知しているわけではないですけれども、私学にはそれぞれ建学の理念があって、そうしたものはしっかり尊重していくというスタンスは必要だろうと思います。ただ、今回才教学園でああした事件が起きてしまっているわけでありますので、県としても私学に対する対応というか、体制もこれまで以上にしっかりしたものにしていこうと思っています。そういう中で、法改正の趣旨を私はまだちゃんと把握していないので、そうしたものを十分受け止めた中で、適正な私学振興が図られるように取り組んでいきたいと思います。

中日新聞 小西数紀 氏
 ありがとうございます。

 9 富士見町の調査委員会の報告書について

共同通信 小田智博 氏
 一年間お疲れさまでした。今日富士見町で、中三の男子生徒が自死なさった問題でですね、報告書というものが調査委員会から出てきまして、その中身としてはいじめが確認されたと、一方でそれはその自殺の主因でないという結果が出たんですけれども、それについても知事は報告書、ご覧になっているかどうか分からないんですけれども、そういった報告書が出たことについての受け止めを伺わせてください。

長野県知事 阿部守一
 ちょっとそれは見てないんで。その報告書は誰がまとめたんですか。

共同通信 小田智博 氏
 町の調査委員が。

長野県知事 阿部守一
 ちょっとそれは見てないので、何とも、中身を把握できていないんで、コメントのしようがないんですけれども、いつ、今日出たんですか。
 ちょっとそれは申し訳ないけど、分からないですね。

共同通信 小田智博 氏
 分かりました。またではお願いします。

長野県知事 阿部守一
 今年一年大変お世話になりまして、ありがとうございました。また来年も定期的にこうやって会見させていただきますので、引き続きよろしくお願い致します。ありがとうございました。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?