ホーム > 心の支援課 > 生徒指導 > 指導資料一覧 > 指導資料No.80 中1不登校への対応

ここから本文です。

更新日:2016年12月1日

指導資料No.80 中1不登校への対応~小・中学校の連携とチーム支援を軸とした取組~

 不登校は、中学校に入学した1年間で、小学校6年次の約3倍に増加します。(図1)

 それは、人間関係や学習内容や方法など、入学後の新たな環境にうまく適応できないということが、要因のひとつになっています。また、この要因を追跡調査した国立教育政策研究所の「中1不登校調査」では、中学1年生の不登校生徒の68パーセントが小学校4年生からの3年間のうちに、長期にわたる欠席や保健室への登校など、不登校につながるような兆候を示していたという報告もあります。

 こうした状況を解消するには、中学校の取り組みだけでは難しい面があり、様々な連携が不可欠になります。児童の状況を把握し、早期対応を図るための小・中学校の連携、個々の児童生徒を支援するための校内連携、教育委員会や関係機関との校外連携など、小学校、中学校、関係機関が一体となった取り組みが必要です。

指導資料

  1. 表紙(中1不登校への対応について)(PDF:592KB)
  2. 小・中学校連携 「中1不登校」解消プログラム(PDF:792KB)
  3. 早期発見と早期支援のための生徒理解(PDF:672KB)
  4. チーム支援で、迅速な対応を!(PDF:777KB)
  5. 中1サポート事例 中学校では教室で勉強したい ・ ・(PDF:655KB)
  6. 上田市の事例 市教育委員会による不登校対応~教育相談所の取り組み~(PDF:719KB)
  7. 小学校における支援体制づくり(PDF:791KB)
  8. 情報を共有し、全職員で対応を(PDF:803KB)

 [様式ダウンロード]

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県教育委員会事務局心の支援課

長野県長野市大字南長野字幅下692-2

電話番号:026-235-7450

ファックス番号:026-235-7484

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?