9月25日 |
自家配合飼料製造支援事業について  |
9月25日 |
第1回信州学び円卓会議  |
9月25日 |
県政ティーミーティングを10月2日に開催します(企画振興部広報・共創推進課)  |
9月25日 |
「インターンシップ・業界研究フェア」に参加する企業を募集します(産業労働部労働雇用課)  |
9月25日 |
知事との県民対話集会を開催します(長野市)(企画振興部地域振興課・長野地域振興局企画振興課)  |
9月25日 |
ICT産業立地助成金の事業認定を行いました。(産業立地・IT振興課)  |
9月25日 |
長野県救急安心センター(#7119)を開設します(健康福祉部医療政策課)  |
9月25日 |
令和5年度社会福祉施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金  |
9月25日 |
欧州EV戦略と市場への参入を探る!「第2回グローバルマーケティングセミナー」を開催します(産業労働部経営・創業支援課)  |
9月25日 |
長野県環境影響評価制度  |
9月25日 |
令和5年度第1回技術委員会  |
9月25日 |
長野県報 令和5年9月目次  |
9月25日 |
長野県報 令和5年(2023年)9月25日(月曜日)定期発行第443号  |
9月25日 |
電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止共同キャンペーンを実施します(県民文化部くらし安全・消費生活課)  |
9月25日 |
長野県都市計画審議会  |
9月25日 |
認可外保育施設  |
9月25日 |
令和5年(2023年)度長野県医学生修学資金貸与者募集のお知らせ  |
9月25日 |
広報紙「けんえいすいどう」  |
9月25日 |
新たな住宅セーフティネット制度について  |
9月25日 |
福祉用具の重大製品事故報告について(情報提供)  |
9月25日 |
長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例  |
9月25日 |
長野県職員の給与等の状況  |
9月25日 |
県政ランチ(ティー)ミーティング  |
9月25日 |
県広報番組「信州のチカラ」放送ケーブルテレビ局一覧  |
9月25日 |
長野県の木材市況  |
9月25日 |
長野で保健師。  |
9月25日 |
春の信州の山を安全に楽しみましょう!  |
9月25日 |
「信州アントレプレナー育成事業」事例集  |
9月25日 |
「信州山カード」涸沢岳  |
9月25日 |
~職場のトラブルの解決をお手伝い~10月は「個別労働紛争あっせん制度」周知月間です(労働委員会事務局)  |
9月25日 |
労働相談会を開催します  |
9月25日 |
第217回長野県都市計画審議会について  |
9月25日 |
10月の食品ロス削減月間にフードドライブ統一キャンペーンを実施します!(環境部資源循環推進課、県民文化部こども若者局次世代サポート課、健康福祉部地域福祉課)  |
9月25日 |
令和5年度長野県消防学校初任科(第66期)の実科査閲(訓練成果披露)・卒業式を行います(危機管理部消防課)  |
9月25日 |
労働委員による無料労働相談会を開催します(労働委員会事務局)  |
9月23日 |
障がい者支援課紹介 |
9月23日 |
令和5年度新規就農者育成総合対策(就農準備資金)及び就農準備支援事業の公募のお知らせ |
9月22日 |
技術管理室紹介 |
9月22日 |
小児慢性特定疾病指定医療機関・指定医について |
9月22日 |
建設業の許可について |
9月22日 |
これまでの知事日程 |
9月22日 |
建設政策課紹介 |
9月22日 |
阿部知事のスケジュール |
9月22日 |
関副知事のスケジュール |
9月22日 |
消費税のインボイス制度について(建設業) |
9月22日 |
青少年問題協議会 |
9月22日 |
長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会図書審査部会(第1回)による推薦図書をお知らせします(県民文化部こども若者局次世代サポート課) |
9月22日 |
職員の人事発令についてお知らせします。(令和5年10月1日付け)(総務部人事課) |
9月22日 |
長野県地球温暖化対策条例 計画書制度(様式等) |
9月22日 |
基金運用を通じたSDGsの推進(ESG投資) |
9月22日 |
都市計画案の手続き状況 |
9月22日 |
「令和5年度長野県伝統的工芸品リブランディング事業」の業務受託者を募集します |
9月22日 |
推薦図書・推薦映画 |
9月22日 |
佐久都市計画道路の変更について |
9月22日 |
佐久都市計画道路の変更(原案)に係る説明会の開催について |
9月22日 |
佐久都市計画道路1・4・1号南牧佐久線(中部横断自動車道の長野県区間(山梨県境~八千穂高原IC))に係る都市計画原案の説明会を開催します(建設部都市・まちづくり課) |
9月22日 |
「第38回フラワーデザインコンテスト」が開催されます(農政部園芸畜産課) |
9月22日 |
サステナビリティボンドを購入しました |
9月22日 |
信州まつもと空港(協議会事業) |
9月22日 |
佐久新校の施設整備基本計画の策定を支援する事業者を選定するため、プロポーザル審査委員会(二次審査)を開催します |
9月22日 |
市町村の特色ある教育活動を実現するため、意欲ある教員を公募します! |
9月22日 |
長野市消費者物価指数 |
9月22日 |
長野市の消費者物価指数(2023年(令和5年)8月分確報値)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) |
9月22日 |
建築基準法・構造計算・建築士法 |
9月22日 |
県内産野生獣肉の放射性物質検査及び情報について |
9月22日 |
長野県畜産広報 |
9月22日 |
自然保護レンジャー |
9月22日 |
土木工事現場必携 |
9月22日 |
林務部仕様書等 |
9月22日 |
総合評価落札方式事業審査会関連情報 |
9月22日 |
「長野県建設工事等設計単価」・「工事等に適用する積算基準」の公表について |
9月22日 |
長野県のエイズ対策関連資料 |
9月22日 |
産業労働部産業政策課紹介 |
9月22日 |
産業人材育成課紹介 |
9月22日 |
林務部、森林整備事業におけるしゅん工書類作成等に係る運用について |
9月22日 |
長野県地域医療介護総合確保基金事業(介護施設等整備分)補助金 |
9月22日 |
性暴力被害者支援センター「りんどうハートながの」 |
9月22日 |
長野県の自然公園利用者及び登山者の皆さんへ(注意事項・情報) |
9月22日 |
医療安全支援センター |
9月22日 |
長野県の農業農村整備事業における基準 |
9月22日 |
「信州 火山防災の日」情報 |
9月22日 |
2023年度知事会見録一覧 |
9月22日 |
総合評価落札方式入札情報 |
9月22日 |
事業計画協議の公表(自動車リサイクル法) |
9月22日 |
介護マークの普及を推進しています |
9月22日 |
i-Construction 林務部 |
9月22日 |
第1回信州学び円卓会議県民意見交換会in根羽村 |
9月22日 |
改正感染症法に基づく「医療措置協定」締結に向けた事前調査の実施について |
9月22日 |
不登校や不登校傾向等の中学生・保護者のための高校進学説明会を開催します(教育委員会事務局心の支援課) |
9月22日 |
「ハンセン病療養所訪問事業」の参加者を募集します(県民文化部人権・男女共同参画課) |
9月22日 |
建設業取引適正化について |
9月22日 |
しあわせバイ信州運動 |
9月21日 |
第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会愛称・スローガン、マスコットキャラクターについて |
9月21日 |
信州まつもと空港を発着するバスのご案内 |
9月21日 |
長野県の情報公開 |
9月21日 |
お知らせ |
9月21日 |
9月26日(火曜日)、28日(木曜日)及び10月6日(金曜日)に議会運営委員会が開催されます(議会事務局議事課) |
9月21日 |
特別支援学校医療的ケア運営協議会を開催します(教育委員会事務局 特別支援教育課) |
9月21日 |
「しあわせバイ信州運動」キャンペーンを実施します |
9月21日 |
ゼロカーボン推進室紹介 |