12月8日 |
人権尊重メインページ  |
12月8日 |
不法投棄情報ながの  |
12月8日 |
ライチョウ保護スクラムプロジェクト  |
12月8日 |
信州健康ゼロエネ住宅助成金  |
12月8日 |
性の多様性について  |
12月7日 |
NPO情報コーナー  |
12月7日 |
令和5年度NPO法人運営セミナー「ファンドレイジングの始め方」を開催します(オンライン、サテライト会場(佐久市)で開催)  |
12月7日 |
県税関係様式(納税証明請求書など) |
12月7日 |
災害等にあったときの県税の減免、猶予等について |
12月7日 |
食品リサイクル法 |
12月7日 |
新型コロナウイルス感染症に関する県税の対応等について |
12月6日 |
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)佐久 |
12月6日 |
「行動宣言」一覧 |
12月6日 |
大気測定月別集計結果 |
12月6日 |
女性から選ばれる長野県を目指すリーダーの会 |
12月6日 |
第1回リーダーミーティング |
12月4日 |
事業活動温暖化対策計画書 兼 実施状況等報告書の公表(カ行) |
12月4日 |
信州まつもと空港の駐車場は満車になることがあります。公共交通機関の利用にご協力ください。 |
12月4日 |
県内の認定(特例認定)NPO法人の公示 |
12月4日 |
人と生きものパートナーシップ推進事業 |
12月4日 |
長野県パートナーシップ届出制度に対応する行政サービス等 |
12月4日 |
長野県人権フェスティバル2023を開催します |
12月4日 |
ライチョウの保護対策について |
12月1日 |
次世代自動車の普及 |
12月1日 |
計画報告 建設業 |
12月1日 |
協定名簿 建設業 |
12月1日 |
特別の事情により知事が必要と認める自動車に対する減免について |
12月1日 |
自動車税種別割について |
12月1日 |
長野県公共交通活性化協議会 |
12月1日 |
市町村における「女性の参画状況」マップ |
12月1日 |
協定名簿 製造業 |
12月1日 |
河川・湖沼等の水質測定結果速報 |
12月1日 |
令和5年度上田地域部会 |
12月1日 |
令和5年度北アルプス地域部会 |
12月1日 |
令和5年10月の水質常時監視測定結果(速報値)について |
11月30日 |
特定非営利活動促進法第25条第4項の規定による定款の変更の認証申請 |
11月30日 |
メール版「NPO通信」 |
11月30日 |
信州リサイクル製品認定制度 |
11月30日 |
長野県の新設住宅着工統計 |
11月30日 |
廃棄物の適正な処理の確保に関する条例施行規則2-1b |
11月30日 |
意見募集予定案件 長野県地域公共交通計画(案) |
11月29日 |
長野県地球温暖化対策条例 計画書制度(様式等) |
11月28日 |
新クリーンセンター建設事業(佐久市・北佐久郡環境施設組合) |
11月28日 |
(仮称)木曽川右岸道路(南部ルート)建設事業 |
11月28日 |
一般国道474号三遠南信自動車道青崩峠道路(長野県飯田市南信濃) |
11月28日 |
長野広域連合A焼却施設建設事業 |
11月28日 |
長野広域連合B焼却施設建設事業 |
11月28日 |
FSPS佐久市八風太陽光発電所事業 |
11月27日 |
長野県環境影響評価技術委員会の開催状況 |
11月27日 |
長野県環境影響評価制度 |
11月27日 |
発生土置き場における環境の調査及び影響検討の結果等 |
11月27日 |
事後調査等の年次報告 |
11月27日 |
令和5年度技術委員会 |
11月27日 |
令和5年度第4回技術委員会 |
11月27日 |
食べ残しを減らそう県民運動~e-プロジェクト~ |
11月27日 |
残さず食べよう!30・10運動 |
11月27日 |
“チャレンジ800”ごみ減量推進事業 |
11月24日 |
長野県職員(任期付研究員)の募集について(令和6年4月採用) |
11月24日 |
収入証紙売りさばき場所(佐久地区) |
11月24日 |
意見募集予定案件案 第3次長野県消費生活基本計画(案)(r5 1月下旬からr5 2月下旬)予定 |
11月24日 |
「長野県人権フェスティバル2023」の開催に関する業務受託者を募集します |
11月22日 |
長野県ゼロカーボン戦略~第四次長野県地球温暖化防止県民計画、第一次長野県脱炭素社会づくり行動計画~ |
11月22日 |
助成金情報 |
11月22日 |
トンネル工事等における環境保全の計画 |
11月22日 |
省エネ対策の支援(事業者向け) |
11月22日 |
諏訪湖のプランクトン調査の状況 |
11月22日 |
長野県ゼロカーボン戦略推進本部会議 |
11月22日 |
諏訪湖のプランクトン調査の状況 |
11月22日 |
諏訪湖の溶存酸素(DO)濃度、プランクトン調査の結果【速報】 |
11月22日 |
諏訪湖の溶存酸素(DO)濃度【速報】 |
11月21日 |
税務統計資料(県税収入の状況) |
11月21日 |
野尻湖水質保全計画 |
11月21日 |
意見募集予定案件案 長野県生活排水対策構想(2022改定)(仮称)(r4 12月上旬からR5 1上旬)予定 |
11月20日 |
信州エコポスターコンクール2023入賞・入選作品が決定しました |
11月20日 |
収入証紙売りさばき場所(長野地区) |
11月20日 |
自動車リサイクルながの |
11月20日 |
特定外来生物「セアカゴケグモ」について |
11月20日 |
眺望点の指定箇所(諏訪地域) |
11月20日 |
同和問題 |
11月20日 |
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)長野 |
11月20日 |
眺望点の指定箇所(松本地域) |
11月20日 |
屋外広告物条例における規制地域の変更(案)へのご意見を募集します。 |
11月17日 |
令和5年度第4回長野県環境影響評価技術委員会を11月24日(金曜日)に開催します【環境政策課】 |
11月17日 |
長期優良住宅認定制度 |
11月16日 |
行政処分情報 |
11月16日 |
NPO法人設立認証状況一覧 |
11月16日 |
知事との県民対話集会 |
11月16日 |
自然公園におけるサウンディング型市場調査 |
11月16日 |
令和5年9月の水質常時監視測定結果(速報値)について |
11月15日 |
土壌汚染対策法に基づく区域の指定等について |
11月15日 |
長野県内の酸性雨の状況 |
11月14日 |
第6回上田長野地域水道事業広域化研究会を開催しました |
11月14日 |
信州の屋根ソーラー事業者認定制度 |
11月13日 |
信州まつもと空港(利用状況) |
11月13日 |
母子家庭の母・父子家庭の父の雇用に取組む事業者を応援しています |
11月13日 |
耐震改修事業者向け講習会 |
11月10日 |
長野県の水道事業を動画で学ぼう! |
11月10日 |
長野県木造住宅耐震診断士養成講習会 |
11月10日 |
アスベストに関する相談窓口 |
11月9日 |
公的賃貸住宅のあり方検討専門委員会 |