ホーム > 長野県農業大学校 > 研修日記組織・内容 平成23年2月

ここから本文です。

更新日:2014年5月20日

農業大学校

研修日記組織・内容 平成23年2月

平成22年度 研修日記

農業大学校研修部ってどんなことやってるの?

そんなあなたの疑問にお答えすべく、実際の研修模様を日記にしてお伝えします!

研修部に興味のある方は是非ご覧ください。

 1月  3月

2月23日(水曜日)・24日(木曜日) 基礎研修 なし・ぶどうせん定

 

 2月23日から24日にかけて基礎研修生の集合研修で、「なし」と「ぶどう」のせん定を行いました。
 研修生で、果樹での就農を目指しているのは1名ですが、そうでない研修生の皆さんも熱心に研修していました。
 いつしか、自分の家の庭に自家用のぶどう棚となしの木がなんてことも・・・あると思います。

2月18日(金曜日)・19日(土曜日) アグリターン農業研修「入門コース」第6回開催

 
 
 

 本年度最終のアグリターン農業研修「入門コース」の第6回を開催しました。今回は、初参加5名、リピーター4名の計9名の参加がありました。
 1日目は、「長野県農業の紹介と農家になるために」の講義、「アスパラガス、果菜類の栽培」についての講義と「アスパラガス、ナスの播種」の実習を行いました。初めての体験の方もいて、一粒一粒、1cmあるいは5cm間隔で真剣かつ慎重に蒔いていました。水くれ後、培養室に入れ25℃で管理しています。5日ぐらいで芽が出る予定です。ちゃんと出るかな?
 夕方は、初参加者に対して就農相談を実施しました。
 2日目は、「ぶどう・なしのせん定」の講義と実習を行いました。天候にも恵まれ、気持ちよく実習ができたことでしょう。専門用語については???という感想も聞かれましたが、最初は誰でもそうですね。午後は先輩就農者で、ジャム加工もしている佐久市の依田さんの体験談を聞きました。熱心な質問に、つい企業秘密まで話してくれました。
 長野県の冬の寒さを体験したかったという参加者もいましたが、平年より気温の高い週末となり、良かったような、残念のような・・・
  来年度もアグリターン農業研修は、「体験コース」と「入門コース」を実施します(HPに掲載しました)。更に充実した内容となるよう職員も頑張りますので、農業に興味のある方はお気軽にご参加ください。お待ちしております。

2月9日(水曜日)・10日(木曜日) 基礎研修 簿記研修

 

 2月9日から10日にかけて基礎研修生の農業簿記に係る集合研修を行い、複式簿記、消費税、青色申告等について学習しました。
 取引の仕訳問題では、事業主勘定を使って仕訳しなければならない取引になじみがないため戸惑いがみられました。
  また、パソコンソフトを用いて簡単な演習も行いましたが、記帳から決算までの作業が大幅に簡略化されることが体験できたことからほとんどの方々が導入していくことでしょう。

お問い合わせ

所属課室:長野県農業大学校 

長野県長野市松代町大室3700

電話番号:026-278-5211

ファックス番号:026-261-2121

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?