ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県政タウンミーティングのご紹介 > 県政タウンミーティング開催データ > 平成26年6月7日に開催した県政タウンミーティングについて
ここから本文です。
更新日:2021年5月1日
1日時
平成26年6月7日(土曜日)13時50分から15時まで
2会場
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅レストラン(諏訪郡富士見町)
3意見交換
(1)参加者約100人
・意見交換進行役:鈴木啓助氏(信州大学教授長野県「山の日」検討懇話会座長)
・話題提供者:松尾雅子氏(信州登山案内人)
・〃:原薫氏((株)柳沢林業代表取締役)
・ゲストスピーカー:矢口史靖氏(映画監督)
長野県知事阿部守一
(2)テーマ知事と語る「信州の山新世紀元年」
県では、平成26年度を「信州の山新世紀元年」として「信州の山」を盛り上げる1年とすべく、取組を進めています。
日ごろから、信州の山をフィールドに活躍されている方々から、「森林の恵みをどう生かしていくか」「子どもと自然(山)のふれあい」などの話題を提供していただきながら、林業と山岳観光の2つの視点から意見交換を行いました。
また、映画監督の矢口史靖様にはゲストスピーカーとして意見交換にご参加いただき、林業をテーマにした映画「WOODJOB!(ウッジョブ!)~神去なあなあ日常~」の撮影から感じた山の魅力とその生かし方についての提案をしていただきました。
今回の県政タウンミーティングは、今年から始まる、「信州山の日」(7月第4日曜日。今年は7月27日)に向けた50日前カウントダウンイベントの開催にあわせて行いました。当初は屋外での開催を予定しましたが、あいにくの天気のため屋内での開催となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください