ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > アルティメイトプロジェクト株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

アルティメイトプロジェクト株式会社

最新・最先端のIT技術で、顧客(主に製造業様)のシステム関連のニーズに応えます

 

c-00000005.jpeg

.

事業内容

当社は、顧客(企業)が業務に使用するシステムを受託開発しています。柱は、製造業の現場で活用されている生産管理システム(在庫・棚卸・出荷・工程などを管理するシステム)の開発ですが、インボイス・電子帳簿保存法に対応する経理システムの改修など、幅広いご要望にお応えしています。現在、AI画像認識技術を用いた検品業務を自動化するシステムや書類の文字・数字をAIが認識してデータ処理するシステムなど開発しています。システム開発を通じて、お客様の業務合理化・人手不足解消等の課題解決の一助になれるよう日々努力を重ねています。

企業の特徴・PR等

当社には、同僚・先輩互いに尊重し気兼ねせずに話したり相談できる風土があり、困ったことがあっても皆で協力しあって仕事を進めています。そんな中で、若手社員も生き生きと働いています。会社のHPの採用ページに、若手社員の1日の仕事の様子・入社後の研修体制・会社周辺の様子をまとめた動画をアップしましたので、是非ご覧ください。また、システム開発ならではの働き方とになりますが、仕事の進め方は各人に任されていますので、働きやすく仕事もプライベートも両方充実させることが可能です。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目・・・オリエンテーション、会社説明、当社開発製品説明 等
2日目・・・システム開発実習
3日目・・・システム開発実習/コミュニケーションの重要性について学ぶ
4日目・・・システム開発実習
5日目・・・システム開発実習/まとめ/座談会とフィードバック
※3日目に、昼食会を予定しています。
       

●募集職種 プログラマ、システムエンジニア

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 1名

●留学生受入 受け入れ不可

受入情報

●実習予定場所 諏訪本社(諏訪市上川2-2173-5)

●交通手段 JR上諏訪駅より徒歩30分 諏訪インターから車で15分

●受入日程 ①ご希望の日にちをお知らせください。社内調整します

      ②

      ③

基本情報

●会社名 アルティメイトプロジェクト株式会社

●本社所在地 〒392-0021 長野県諏訪市上川2-2173-5

●業種 ICT・情報サービス

●ホームページ https://www.upc.co.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版