ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社R&Cながの青果
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
農業産出額全国トップの長野県を地盤とする青果物卸大手 。“いいもの”の流通を広げるべく、熱き想い持つ多くの若手社員が活躍中!
![]() |
.
私たちは農業算出額全国トップの長野県を地盤とする青果物卸売市場です。
生産者と消費者を繋ぐ食の架け橋として、長野県から豊かな食を支えています。
■青果物および加工品の委託販売並びに買付け品の販売
農業算出額全国トップの長野県を地盤に県内にとどまらず、
全国の主要都市や海外(東南アジア)に向けて青果物を販売しています。
■全国地方卸売市場での取扱高第1位(青果部門)
2023年度・全国地方卸売市場青果卸取扱高調査 (「農経新聞」2024/6/17)
地方市場ながらも関東圏のグループ会社拠点を活かした流通ネットワークを展開。県内外へ青果物を安定供給するための基幹的インフラを担い、特に県内量販店への販売において高いシェアを誇っています。
「四方よし」を経営理念とし、実需者が求めるものおよび農産業発展に貢献するものを流通させることを目指し、豊かな食文化創造にも寄与しています。
■就職を機に初めて長野県に住むIターン就職の方、増えています(首都圏、関西、九州から)
■週刊東洋経済(2024/11/30)の特集記事「すごい中堅企業100」に掲載
<職業体験型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
1日目…オリエンテーション・業界説明・商談同行・営業業務グループワーク・名刺交換
2日目…取引先同行・生産者訪問・産地市場見学・旬の果物試食
3日目…マーケットリサーチについて・商売人を学ぶ・店舗視察
4日目…グループディスカッション(1)食糧(農業)問題について (2)物流問題
5日目…6:00~競売見学・提案書発表・若手社員座談会
※最終日には若手社員とのランチ懇親会を予定しています。
期間中毎日グループディスカッションがあります。
インターンシップを通して青果流通を学びたい方はもちろん、
様々な社員との交流を通じて成長したい方のご参加をお待ちしています!!
●募集職種 営業職
●対象学生 大学院生・大学生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 3名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 長野本社(長野市)
●交通手段 JR長野駅から車で20分 ※長野駅からの送迎対応あり
●受入日程 ①8月28日(木)~9月2日(火) ※期間中の日曜は休み
②
③
●会社名 株式会社R&Cながの青果
●本社所在地 〒381-2202 長野県長野市市場3-26
●業種 卸売小売業
●ホームページ https://rcns.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください