ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 春蘭の宿さかえや

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

春蘭の宿さかえや

~奥信濃、世界へ響け、日本のおもてなし~

c-00000073.jpeg

.

事業内容

長野県志賀高原のふもとに位置する渋温泉は、
1300年の歴史を誇る風情ある温泉街が、色濃く残ることで知られています。
弊社はその渋温泉のほぼ中心に位置し、
客室数23室、収容86名の和風温泉旅館です。
社員全員が一丸となって運営する「全員経営」の会社で、
宿泊事業の他にも「自立支援事業」「教育事業」等、
積極的に新規事業に取り組んでいます。

企業の特徴・PR等

私たちはチームの和を重んじ、お互いを尊敬しあい気づかいしあう会社です。仲が良いと自然と会社の雰囲気も良くなり、仕事のやりやすさや充実感も感じられます。さかえやの接客は接近戦です。お祝いやサプライズを提案してお客様が喜ぶお手伝いをしているのでお客様とスタッフの距離も近く、また会いたいと思ってもらえるスタッフも多いです。また、自分の経験を活かして多くの挑戦ができる職場です。スタッフ一人ひとりが活躍し、成長できるので自分に手応えを感じます。皆で高め合うさかえやで、一緒に挑戦してみませんか?
 

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目・・・オリエンテーション・会社説明・ハウスキープ部署体験
2日目・・・午前:ハウスキープ部署体験・午後:サービス部署体験
3日目・・・午前:サービス部署体験 午後:課題とりくみ
4日目・・・午前:フロント部署体験 午後:サービス部署体験
5日目・・・サービス部署体験・まとめ

●募集職種 おもてなしスタッフ

●対象学生 大学生・短大生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 1名

●留学生受入 受け入れ可(日常会話)

受入情報

●実習予定場所 春蘭の宿さかえや

●交通手段 湯田中駅から 徒歩30分 タクシー10分

●受入日程 ①随時開催 要相談

      ②

      ③

基本情報

●会社名 春蘭の宿さかえや

●本社所在地 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏2171

●業種 宿泊・旅行業

●ホームページ https://e-sakaeya.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版