ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 川中島建設株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

川中島建設株式会社

総合建設業

 

c-00000028.jpeg

.

事業内容

1907年に長野市で創業し、土木の公共工事を主として今日まで営業をしております。
建設業の可能性を信じ、社会的責任を真摯に自覚し、豊かな存続を図ることを経営理念としています。
創業より118年の歴史を持ち、1944年の設立からも81年経っており、古くから公共工事に携わっています。
公共工事を主としているため、一般的な知名度はございませんが、陰ながら地元のインフラを支えております。

企業の特徴・PR等

土木の公共工事をメインに活動しており、発注先は国、長野県、長野市等となります。
創業以来、多くの工事に携わっており、インフラ整備を通じて社会に貢献しております。
近年では現場管理の効率化、時代の変化によってICT部門に力を入れ、より早く、より良い施工を目指し、
2014年に長野市通信建設会社である株式会社TOSYSと経営統合をし、コムシスホールディングス株式会社の関連企業となっています。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 2日間

●実習内容
1日目…オリエンテーション・会社説明・現場見学
2日目…ICT部署にてドローン等の実体験

●募集職種 土木施工管理職

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 2名

●留学生受入 受け入れ不可

受入情報

●実習予定場所 本社、稼働現場

●交通手段 JR篠ノ井駅 徒歩15分

●受入日程 ①8月5日から8月6日

      ②

      ③

●特記事項
担当者の調整がありますが、受け入れに関しては随時行っております。
担当者の状況に応じて日程をご調整いたします。

基本情報

●会社名 川中島建設株式会社

●本社所在地 〒381-2225 長野県長野市篠ノ井岡田200-1

●業種 建設業

●ホームページ https://kawanakajima.co.jp

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版