ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 日野製薬株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

日野製薬株式会社

『未病』に興味のある方、今すぐ応募してください!

c-00000123.jpeg

.

事業内容

日野製薬は、江戸時代から伝わる胃腸薬の百草、その派生である百草丸、普導丸を始めとする生薬製剤の製造、販売を行っています。生薬製剤は、自然と共に暮らす先人の経験から導き出され、伝承された大切な薬です。自然の恵みをそのまま生かし、人の身体を整える「文化遺産」ともいえるものと考えています。また近年では、セルフメディケーションの重要性が年々高まっています。ご年齢やストレスにより、長引く身体の不調や、繰り返し発生する症状にお悩みの方々に、日々の暮らしに上手く取り入れ、健康維持にお役立ていただきたいと考えています。

企業の特徴・PR等

日野製薬は、信州木曽の地において、古くから伝わる「百草」「百草丸」 「普導丸」をはじめとする生薬製剤を製造、販売しています。主原料は生築オウバクであり、ミカン科落葉高木キハダの周皮を除いた樹皮です。
良質な薬づくりに、良質なキハダはかかすことができません。 信州木曽の豊かな自然と風士の中で、キハダと向き合い、大切にし、先人から伝えられた薬、そして健やかな暮らしの知恵を未来へ継承するため、キハダとともに歩み、様々な取り組みを実施しています。
https://hino-seiyaku.com/kihada/

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 3日間

●実習内容
1日目…オリエンテーション・会社説明・社内見学と工場見学・工場での技術職の体験
2日目…工場での技術職の体験
3日目…午前中:まとめ 午後:発表・フィードバック・座談会

●募集職種 医薬品製造

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 1名

●留学生受入 受け入れ不可

受入情報

●実習予定場所 本社

●交通手段 JR藪原駅 徒歩20分

●受入日程 ①9月16日から18日

      ②9月17日から19日

      ③

基本情報

●会社名 日野製薬株式会社

●本社所在地 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村大字藪原1598番地

●業種 医薬品製造業

●ホームページ https://hino-seiyaku.com

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版