ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社キッツマイクロフィルター
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
見えないチカラで、未来を見つめる
.
株式会社キッツから分社し、2024年で20周年を迎えました。
創業以来のコア技術である「中空糸膜(フィルター)」を日々追求し製品開発、製造を行っています。
私たちが開発・製造しお届けする製品は、日々の生活に欠かすことのできない生活飲料水から、成長が著しい半導体業界まで様々な分野に必要とされています。
今後は、世界の課題である地球温暖化防止の取り組みとして「CO2分離膜」の開発にも注力し、製品の開発、商品化を行います。
弊社の2024年の売上高は32億円となりますが、2030年には売上高113億円を目標としています。
売上高113億円を達成するために、2023年11月に本社茅野工場に第2棟を増築し、増産体制を整えました。社員の人数も現在は約170名ですが、2030年には倍近い人数になることを見込み採用活動に力をいれています。
2030年の目標達成に向け、浄水器事業はもちろん、今後も成長が見込まれる半導体事業向けの中空糸膜、社会問題である地球温暖化問題を解決するためのCO2分離膜の開発に取り組んでいきます。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 3日間
●実習内容
1日目・・・オリエンテーション・会社説明・工場見学
2日目・・・現場実習 / 開発技術職の職場体験 / 生産技術職・製造技術職の職場体験
3日目・・・開発技術職の職場体験 / 生産技術職・製造技術職の職場体験 / 座談会 / まとめ
●募集職種 開発技術職・製造技術職
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 理系の学生が良い(専門分野を勉強していないと難しいプログラム内容である)
●受入人数 各日2名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 株式会社キッツマイクロフィルター 茅野工場
●交通手段 JR茅野駅から車で20分
●受入日程 ①8月5日から7日
②8月26日から28日
③9月2日から9月4日
●会社名 株式会社キッツマイクロフィルター
●本社所在地 〒391-8566 長野県茅野市金沢5125
●業種 製造業
●ホームページ https://www.kitzmf.com/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください