ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 川瀬建設株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

川瀬建設株式会社

未来を拓くのは人と技術である

 

c-00000027.jpeg

.

事業内容

【総合建設業】川瀬建設は、穂高連峰や乗鞍岳を眺める自然豊かな松本市の山間部にある建設会社です。豊かな自然は時に、地滑り等の災害を発生させます。我々は行政と連携し、災害を未然に防ぐ対策工事や、災害復旧工事、除雪工事等に携わり地域の安心・安全を守っています。
【庭づくり事業】地域に貢献できる事を考え、GARDENS GARDEN安曇野として庭づくりの事業を行っています。地域の皆様に「庭のある暮らし」を提供し、「庭」という身近な自然が暮らしを豊かにし、その一つ一つが景観となり、街づくりへと繋がると考えます。

企業の特徴・PR等

●ICT技術の活用(ドローンや3Dレーザースキャナー測量機など)
●福利厚生の充実(共済会への加入・奨学金返済制度・自由参加の忘年会や社員旅行など)
●公私の充実(資格取得補助・完全週休2日制・時間単位の有給取得・有給取得率100%など)
●やりがいのある仕事(上高地など国立公園の整備事業・規模の大きな橋梁や砂防堰堤工事など)

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目   オリエンテーション・会社説明・現場での就業体験
2~4日目  現場での就業体験
5日目   現場での就業体験・振り返り

●募集職種 施工管理、現場作業、営業、ガーデナー

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 5名

●留学生受入 受け入れ可(日常会話)

受入情報

●実習予定場所 松本市内の工事現場

●交通手段 自家用車の移動を推奨します(不可の場合、松本駅周辺から送迎可)

●受入日程 ①8から9月(詳細日程は、個別に調整)

      ②

      ③

●特記事項
工事現場に入ります。動きやすい服装でお越しください。
(ヘルメットや手袋はこちらで準備します)
受入日程(日数)については、お気軽にご相談下さい。

基本情報

●会社名 川瀬建設株式会社

●本社所在地 〒390-1611 長野県松本市奈川2327

●業種 建設業

●ホームページ https://kawase-kensetsu.co.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版