ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社エヌ・ティ・ティ・エムイー

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

株式会社 エヌ・ティ・ティ・エムイー

「これからのつなぐ」を創る 通信ネットワークをつなぎ続けてきた私たちはその先にある課題にまっすぐ向き合い、挑戦します。

 

c-00000015.jpeg

.

事業内容

【電気通信及び情報通信等に関する事業】
 ・電話網・県間通信ネットワークを含めたIP網の構築・維持・運用・サービス品質管理
 ・電気通信及び情報通信に関する技術支援・人材育成
 ・データセンター関連事業・データセンタ間ネットワークの提供
【ビジネスサポートに関する事業】
 ・一般のお客さま向けソリューション事業
 ・NTT東日本向けソリューション・サポート事業
 ・地域のお客様(地方自治体・インフラ事業者・通信事業者・企業等)の課題解決に関する事業

企業の特徴・PR等

24時間365日高品質で安定した通信インフラを構築・運用しているNTT東日本グループの会社です。
これからのつなぐを創るために、ICT技術のプロフェッショナル集団として、地域の価値創造をお客さまと共に実現し続けます。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目…オリエンテーション・会社説明・社内見学
2日目…電気通信設備見学・バケット車乗車体験・模擬通信設備での故障修理体験
3日目…電気通信設備見学・災害対策機器体験
4日目…地域課題解決演習(e-sprots、ドローン等) ※テーマ未定
5日目…チームビルディング演習、職業体験プログラム振り返り

●募集職種 インフラエンジニア・サイバーセキュリティエンジニア

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 10名

●留学生受入 受け入れ可(日常会話)

受入情報

●実習予定場所 長野市内

●交通手段 JR長野駅 徒歩10分

●受入日程 ①9月7日から9月11日

      ②9月4日から9月10日(9月6日、9月7日は休暇)

      ③

●特記事項
詳細は弊社採用HPをご参照ください。https://www.ntt-me.co.jp/recruit/new-grad/

基本情報

●会社名 株式会社 エヌ・ティ・ティ・エムイー

●本社所在地 〒163-8019 東京都新宿区西新宿3-19-2

●業種 ICT・情報サービス

●ホームページ https://www.ntt-me.co.jp/recruit/new-grad/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版