ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社鈴木
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
SUZUKIで叶える、夢中になれるモノづくり
![]() |
.
■金型:精密プレス金型、精密モールド金型
■部品:コネクタコンタクト、コネクタハウジング、自動車電装部品
■機械器具:SMT関連装置、半導体関連装置、専用機、医療器具組立
■その他:賃貸事業、売電事業
【最先端のモノづくり/東証プライム/長野県須坂市転勤なし】
■精密金型からコネクタ部品量産、装置製造まで一貫したモノづくりを行っています。
■生活に欠かせないスマホや自動車にも私たちの製品が搭載されています。
■(株)鈴木には、モノづくりに夢中になれる『技術』『チーム』『環境』があります。
未来へつながるモノづくりに、私たちと一緒に挑戦しませんか?
<職業体験型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
1日目:会社紹介・工場見学(須坂市内の3拠点を全てご案内します。)
2日目:体験実習「金型設計」
3日目:体験実習「装置設計」
4日目:職種紹介「生産技術」
5日目:活動のまとめ・発表・フィードバック・若手社員との座談会
※内容は変更の可能性があります。予めご了承ください。
●募集職種 技術職(機械設計、電気設計、生産技術)
●対象学生 大学院生・大学生・高専生
●文系理系 理系の学生が良い(技術系職種のプログラムになるため)
●受入人数 2名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 本社(長野県須坂市大字小河原2150-1)
●交通手段 長野電鉄北須坂駅から徒歩3分 須坂長野東ICから車で15分
●受入日程 ①8月25日から5日
②
③
●特記事項
昼食は会社でご用意します。
交通費、宿泊費はNAGANOインターンシップ補助金を活用できます。(上限あり)
●会社名 株式会社鈴木
●本社所在地 〒382-8588 長野県須坂市大字小河原2150-1
●業種 製造業
●ホームページ https://www.suzukinet.co.jp/ja/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください