ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社守谷商会

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

株式会社 守谷商会

すべてのことに誠実により良い仕事をしよう

c-00000151.jpeg

.

事業内容

1916年(大正5年)創業の総合建設会社(東証スタンダード上場)です。
長野市の本社、東京支店(千代田区)、名古屋支店(名古屋市)、松本支店(松本市)を中心に事業展開をしています。
事業内容は建築事業、土木事業、開発事業です。
売上は約400億円、社員数は約400人の規模の会社です。
建築事業は公共施設、マンション、オフィスビル、商業施設、工場など、多岐に渡り設計、施工を手掛けています。
土木事業は道路、河川、橋梁、トンネル、下水道など公共施設を中心に施工しています。

企業の特徴・PR等

「すべてのことに誠実により良い仕事をしよう」を社是に掲げ、社会に貢献することを使命に事業展開しています。
100年を超える歴史は、そうした使命を忠実に実行してきた証しです。
また、常に新しいことにチャレンジしてきた証しでもあります。
「地下水循環型地中熱採放熱システム」は、省エネ大賞等を受賞した当社独自の特許技術です。
BIM/CIM、ICT施工、など常に最先端の技術を取り入れ、創意工夫をした設計、施工に取り組んでいます。
社員による部活動も盛んで、ランニングクラブ、野球部、登山部等があります

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目・・・オリエンテーション・会社説明
2日目・・・業務説明・建設作品見学(研修)
3日目・・・建設現場で実習
4日目・・・建設現場で実習
5日目・・・反省会・先輩との座談会・懇親会

●募集職種 建築技術職(施工管理)、土木技術職(施工管理)

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 理系の学生が良い(事業内容が理系のため(但し建設業に興味のある文系学生の参加も可))

●受入人数 8名

●留学生受入 受け入れ可(日常会話)

受入情報

●実習予定場所 長野市(本社)、松本市(松本支店)及び近隣の工事現場

●交通手段 JR長野駅徒歩5分(本社)、松本ICから車で10分(松本支店)

●受入日程 ①随時受け付けています。

      ②

      ③

基本情報

●会社名 株式会社 守谷商会

●本社所在地 〒380-8533 長野市南千歳町878番地

●業種 建設業

●ホームページ https://www.moriya-s.co.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版