ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社松本マツダオート
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
自分の色で勝負しよう!
![]() |
.
◆「車と共にある生活の潤い」という新たな付加価値を提供する活動
1.マツダ車を中心とした新車・中古車の販売
2.車検をはじめとした自動車に関する整備
3.スタッドレスタイヤなど自動車に関する部品や用品の販売や取付
4.自動車任意保険など各種保険の取り扱い
私たちはみんなで力を合わせて、お客様の「クルマと共にある生活の潤い」を創造しています。
1954年創業という歴史があることもあり、昔から利用してくださっているお客様も多くいらっしゃいます。そしてそのご家族やお知り合いがご来店くださいます。転勤がないため、一人ひとりのお客様と長くお付き合いできるのが弊社の特徴です。
歴史が深い一方で、平均年齢は34歳と若く、明るく楽しい仲間ができる職場でもあります。
若い社員が活躍しており、同じように会社を一緒につくってくれる社員を募集しています。
<課題解決型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
(テーマ) | 最高の納車式を作る! |
(内容詳細) | 当社では、お客様に新しいお車をご納車する日に、納車式というイベントをその門出をお祝いします。 今回は、8月28日に行う納車式を過去最高のものにするべく、当社社員と学生さんで一緒に考えるインターンを実施します! カーディーラーの仕事は役割は違えど、お客様の役に立ち、喜んでいただくものです。それをチームを組んでみんなで体験できるインターンになっています。 みんなで試行錯誤して想いを込めた最高の納車式を作り上げましょう! 実際に働いている社員も協力して作り上げていくので、当社で勤務する空気感や大事にしていること、目標・目的を持って取り組むことがどんなことなのかを体験していただけます! ◆ スケジュール 1日目…会社見学、社員との交流、目的の設定など 2・3・4日目…希望する部署の体験、納車式へのアイデア出し、打ち合わせなど 5日目…納車式当日!実施後振り返り、まとめ みんなで試行錯誤するのにあたり、和気あいあいとコミュニケーションをとり、楽しく砕けた雰囲気で行うインターンシップです。 お昼には社員と一緒に昼食を食べながらの交流もあります。※状況を見て変更の可能性あり |
●募集職種 カーライフアドバイザー、総合職
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 10名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 株式会社松本マツダオート
●交通手段 最寄り駅JR平田駅から徒歩5分 塩尻北インターから車で10分
●受入日程 ①8月22日、25日、26日、27日、28日
②
③
●会社名 株式会社松本マツダオート
●本社所在地 〒399-0014 長野県松本市平田東3-15-3
●業種 卸売小売業
●ホームページ https://www.mazda-r19.net/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください