ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社ダイワ

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

株式会社ダイワ

プラスチック素材卸売、プラスチック素材切削加工、研磨加工、加工品販売

c-00000089.jpeg

.

事業内容

プラスチック素材の卸問屋から起業し、自社工場を取得後、製造業へシフトいたしました。
卸問屋の強みを活かし、材料卸売の営業、プラスチック素材加工の受注から自社工場での加工を一貫して行なうことを生業としております。
製造はマシニングセンタ、ルータ、手加工よる接着・溶接加工を行なっております。
営業人員、製造現場人員と幅広く募集いたします。

企業の特徴・PR等

当社の特徴として板厚公差を求められる樹脂材料については研磨加工を行ない、多くの企業様からご愛顧いただいております。
この研磨加工された材料を切削加工し、この製品は国内外で多く使用されております。
また半導体関連の樹脂材料の切削・溶接・接着加工も手掛けて、樹脂に関する材料卸売、切削加工を全般に取り扱っております。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
1日目…オリエンテーション・会社説明・社内見学と工場見学
2日目…午前:A班:工場での製造職の体験 午後:B班:営業職の先輩に同行
3日目…午前:B班:工場での製造職の体験 午後:A班:営業職の先輩に同行
4日目…午前:班を問わず、参加したい職種にて業務体験を終日実施
5日目…午前中:まとめ 午後:発表・フィードバック・座談会
 ※ 最終日は合同で食事会をします

●募集職種 営業職、製造職

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 4名

●留学生受入 受け入れ可(日常会話)

受入情報

●実習予定場所 本社・工場

●交通手段 自家用車(無い場合はバス)

●受入日程 ①8月18日から5日

      ②8月25日から5日

      ③

基本情報

●会社名 株式会社ダイワ

●本社所在地 〒399-0033 長野県松本市大字笹賀7824

●業種 製造業

●ホームページ http://www.da-i-wa.com

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版