ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 蓼科滝の湯合同会社
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
お客さまにも従業員にも愛される人に優しいホテルへ
![]() |
.
四季折々の風情をたのしめる湯宿として、主に観光目的のお客さまに多くご利用いただいております。
温泉・お食事・館内アトラクションなど、より安心・より快適なご滞在をお客様にご提供できるよう『人に優しいホテル』を目指しています。
2022年には「楽天トラベルゴールドアワード」「ゆこゆこアワード」を受賞させていただきました。
100年余りの歴史をもつ当館は、かつて上皇陛下・上皇后陛下がご宿泊された事もございます。
奨学金返還支援制度のほか、MVP賞・スマイル賞の授与などの社内制度や、従業員が気軽に業務に関する意見を発信できる体制も整えており、自分自身の成長・ホテルの成長を楽しみながら働ける事が魅力の一つです。
有給休暇・特別休暇(バースデー休暇など)の積極的な取得を推奨しております。
従業員が自らの生活の充実・豊かさを実感してこそ、心にもゆとりが生まれ、お客さまにも最高のおもてなしが提供できると考えております。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
\実際の客室にも泊まれる、4泊5日の宿泊型インターンシップです/
ホテルのフロント・レストランに関する接客業務を経験していただきます。
座学研修ではホスピタリティについて深く考え、グループワークではオリジナルゲーム等を織り交ぜながら、ホテルの仕事では欠かせない対人スキルを磨いていただきたいと考えております。
◆テーマ
ホスピタリティの根幹とは?
ゲスト&スタッフ 二つの視点から“おもてなしの心”について考える
◆実施スケジュール・内容
1日目:オリエンテーション、会社説明、館内案内、座学研修
2日目~4日目:ゲストのお出迎え、キッズパーク受付、売店、レストラン等
※4日目午後~5日目朝まで:ホテル宿泊体験
5日目:先輩社員インタビュー、グループワーク
◆実習時間
1日目14:00~18:00/2日目~4日目9:00~19:00/5日目9:30~13:30
●募集職種 ホテルフロント、レストランサービス
●対象学生 大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 6名
●留学生受入 受け入れ不可
●実習予定場所 蓼科グランドホテル滝の湯(長野県茅野市北山)
●交通手段 JR茅野駅 無料送迎シャトルバスで30分
●受入日程 ①7月28日(月)~8月1日(金)
②8月25日(月)~8月29日(金)
③9月1日(月)~9月5日(金)
●特記事項
1日目夕食~4日目昼食までは、従業員食堂をご利用いただけます。(一食310円)
ホテルの宿泊体験(1泊2日)では、同性同士のほか参加者と相部屋となる可能性がございますので、予めご了承ください。
●会社名 蓼科滝の湯合同会社
●本社所在地 〒391-0393 長野県茅野市北山4028
●業種 宿泊・旅行業
●ホームページ https://takinoyu.co.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください