ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 長姫福祉会おさひめチャイルドキャンプ

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

長姫福祉会 おさひめチャイルドキャンプ

子どもたち一人ひとりのニーズに応える

 

c-00000020.jpeg

.

事業内容

児童福祉法第41条に定義されている児童養護施設です。児童養護施設は保護者のいない児童、虐待されている児童など、環境上養護を要する児童を入所させて、これを養護し、あわせて退所した者に対する相談その他の自立のための援助を行うことを目的としています。

企業の特徴・PR等

当施設は、長野県南部に位置する飯田市の市街地にあります。市街地にありながらも近くには、国の登録有形文化財に登録された「下伊那教育会館」をはじめ、近代日本画家菱田春草の生誕地「春草公園」もあり、静かな住宅地に立地しています。子どもたちが通う認定こども園、小中学校も近くにあり、高校や特別支援学校(養護学校)へもバスや電車などの公共交通機関を利用して通学できます。また、施設の前身である「虚弱児施設」の時代から医療機関との連携が図られており、子どもたちにとっては生活しやすい環境の中にある児童養護施設です。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 3日間

●実習内容
1日目…オリエンテーション・施設説明・施設見学等
2日目…施設内で各職種別の体験
3日目…午前中 : 施設内での体験、午後 : まとめ、フィードバック等

●募集職種 保育士、児童指導員、心理療法担当職員

●対象学生 大学生・短大生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 3名

●留学生受入 受け入れ可(専門用語理解)

受入情報

●実習予定場所 飯田市内

●交通手段 JR飯田駅 から徒歩15分、 あるいはJR桜町駅から徒歩 10分

●受入日程 ①8月4日から6日

      ②8月18日から20日

      ③8月25日から27日

●特記事項
社会的養護の子どもたちを理解し、そのこどもたちに寄り添い支援したいという気持ちのある方に来て欲しい。

基本情報

●会社名 長姫福祉会 おさひめチャイルドキャンプ

●本社所在地 〒395-0021 長野県飯田市仲ノ町305-6

●業種 医療・福祉

●ホームページ http://www.osahime.or.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版