ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > ルート設計株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

ルート設計株式会社

初心者向けに機械製図規格から始め、設計の基本を学んでいきます。

c-00000162.jpeg

.

事業内容

ペットボトル成型機・工作機械・半導体製造の機械設計・制御設計、ペットボトル金型設計、3次元モデリング解析業務等の機械設計専門の会社です。

企業の特徴・PR等

1)地域に根ざした設計事務所です。
2)創業より44年の歴史があり、教育体制が整備されています。
3)機械系の学卒であっても、入社1ヶ月間の設計教室であらためて機械設計の勉強をします。
4)大手企業との直接取引です。
  (日精エー・エス・ビー機械 様、シチズンマシナリー 様、アピックヤマダ 様)

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
当社の新入社員向けの機械設計教室の5日分

1日目---機械製図の初歩的知識の学習とCAD利用した実技
2日目---ねじ、記入漏れチェックの仕方と実技
3日目---ねじ詳細と実技
4日目---表面性状の表し方、切削加工の普通許容差と実技
5日目---図形の表し方と実技

5日間の昼食を提供します。

●募集職種 機械設計

●対象学生 大学生・高専生・専門学校生

●文系理系 理系の学生が良い(理工学部なら学科は問いません。)

●受入人数 4名

●留学生受入 受け入れ不可

受入情報

●実習予定場所 本社

●交通手段 上田電鉄別所線下之郷駅徒歩20分(車でも可能)

●受入日程 ①8月25日から5日

      ②9月1日から5日

      ③

基本情報

●会社名 ルート設計株式会社

●本社所在地 〒386-1211 長野県上田市下之郷813-83

●業種 機械設計

●ホームページ http://www.root-design.co.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版