ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 野村ユニソン株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

野村ユニソン株式会社

チームユニソンで、すべての人が安心と幸せを感じられる未来を切り拓く

c-00000118.jpeg

.

事業内容

FA装置設計・製作、産業用ロボット組立、素形材加工、金型設計・製作、精密板金・溶接加工、フィルタ組立、
医療機器開発、酒類販売・ワイナリー経営

企業の特徴・PR等

当社は、「世の中の役に立つこと」「人が喜ぶこと」をビジネスにしたいという理念のもと、様々な環境変化の中、独自技術で勇敢に挑戦し、成長してまいりました。
創業事業である金型、ダイカスト、鍛造等に代表される伝統技術に、時代の要求とともにFA関連装置、産業用ロボットを初めとする先端技術を融合させ、顧客の期待に応える産業関連総合メーカーです。
また、脱炭素社会の実現を持続可能な社会の発展のための最重要課題とし、温室効果ガス排出量の削減に取り組み、SBT認定、CDP「Cスコア」を取得しています。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 5日間

●実習内容
職場密着インターンシップでは、1週間職場に入り、社員と同じように業務に取り組んでいただきます。職場のリアリティ、社員からのフィードバック等、最前線だからこそ実感できる仕事の厳しさや社会人としての感覚などを学ぶ事ができます。

【1日目】
会社案内、工場見学、業務内容説明、業務内容、設計業務フロー
実習内容説明
3DCADを使用した構想及び機械設計、ロボットシュミレーションによるレイアウト検証
ロボット実演
実習
構想設計
【2日目、3日目、4日目】
実習
構想設計、機械設計、レイアウト設計
【5日目】
実習
ロボット実演
成果発表

●募集職種 機械設計職(加工、組立等含む)

●対象学生 大学生

●文系理系 理系の学生が良い(内容的に機械設計に興味のある方 、製図・CADに触れた事のある方 を希望致します)

●受入人数 2名

●留学生受入 受け入れ不可

受入情報

●実習予定場所 長野県茅野市ちの650

●交通手段 JR茅野駅から徒歩25分 車での移動を推奨致します

●受入日程 ①9月8日から5日間

      ②9月1日から5日間

      ③

基本情報

●会社名 野村ユニソン株式会社

●本社所在地 〒391-0001 長野県茅野市ちの650

●業種 製造業

●ホームページ https://www.nomura-g.co.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版