ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > コトヒラ工業株式会社

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

コトヒラ工業株式会社

私たちは、『安心で安全な空間・環境の提供』を通じて、社会に貢献しています。

 

c-00000045.jpeg

.

事業内容

■製品開発領域
環境衛生機器(オリジナルブランド)の開発~販売を行っている事業で、
除菌・洗浄・衛生管理に役立つ機器を開発しています。

■住宅領域
全国のマンション・ホテル・一戸建てのユニットバスパネルの生産を行っており、
国内トップクラスのシェア率を誇ります。

■情報領域
当社の得意分野である金属加工技術を駆使し、半導体関連機器など、
業務用機械装置の設計・製造を行っています。

企業の特徴・PR等

★自社オリジナル衛生関連機器は、海外にも販路を拡大中★
例えば、バイオテクノロジー技術を活用した『下水を使わないトイレ』は、今や原子力発電所や被災地等で利用されていますし、2024年にリリースしたクリーンルーム関連機器『AI技術を活用した毛髪検知機器』は、引き合いも増えている状況です。自社オリジナル衛生関連機器については、近年、海外で販売される機会も増えるなど、今後さらなる飛躍が期待されています。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 3日間

●実習内容
・商品開発コース(3日間)
【対面】開発部門にて、新商品企画や設計・評価(各種設計・強度計算・評価試験・機器組立など)を体験

・システムエンジニアコース(3日間)
【対面】自動ラインや社内業務システムの機能設計・詳細設計、アプリケーションの機能設計を体験

・生産技術コース(3日間)
【対面】当社の生産技術部門にて、3D CADによる設計・製図を体験

・営業コース(1日)
【対面】自社開発製品の営業活動を体験

・バックオフィスコース(1日)
【対面】総務または生産管理での業務を体験

※日程、日数、体験内容なども柔軟に対応しますので、気軽にご相談ください。

<ポイント>
# 上場を目指す長野県の機械メーカーで実務体験が可能!
# 実際に、業務に挑戦できる実務形式型のインターンシップ!
# 交通費支給(規定有)/無料宿泊施設も完備(規定有)
# 社員食堂も無料で利用いただけます
# 最寄り駅からの送迎あり!
 

●募集職種 商品開発、生産技術、システムエンジニア、営業、バックオフィス

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 10名

●留学生受入 受け入れ可(日常会話)

受入情報

●実習予定場所 コトヒラ工業本社(長野県東御市滋野乙1320)

●交通手段 しなの鉄道『滋野駅』徒歩15分(送迎対応可)

●受入日程 ①随時受け入れ可能

      ②

      ③

基本情報

●会社名 コトヒラ工業株式会社

●本社所在地 〒389-0512 長野県東御市滋野乙1320

●業種 製造業

●ホームページ https://www.kotohira.biz/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版