ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社太田屋

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

株式会社太田屋

今までもこれからも、葬送供養の文化を次世代に。限りなくその先へ。

c-00000165.jpeg

.

事業内容

太田屋のメイン事業は、【仏壇・墓石・仏具の販売事業】と【葬祭事業】となります。
ご遺族様に寄り添い、心のケアをしながら一生に一度の『舞台』を共に作り上げていき、お仏壇という新たな『舞台』もご提案しています。

◆仏壇墓石事業部(太田屋)
仏壇仏具の販売 / 墓石販売

◆葬祭事業部(えこうホール)
葬儀受注施行 / 法要受注施行 / えこうホール運営

◆諏訪ふれあい広場(アベニュー・パルク)
生活雑貨店 / ギフト販売

企業の特徴・PR等

太田屋は2025年で創業100周年を迎えました。
そして冠婚葬祭において、葬祭業は人の最後を彩る舞台を演出して最大の『感謝』を味わえるお仕事です。
弊社は【生前の終活サポート→亡くなってからの葬祭→葬祭後、必要な仏壇仏具墓石のご相談・販売】まで一連の流れを組んでいます。
そのため分からないことは、全て寄り添い、一緒に組み立てていく事が可能です。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 3日間

●実習内容
1日目…オリエンテーリング(店舗・会館見学)、仏壇店実習(包装体験・位牌について)、グリーフケアについて学ぶ
2日目…仏壇店実習(線香、仏具などについて)、オリエンテーリング(ディスカッション)
3日目…弊社主催の終活セミナー受講、葬祭会館にて実習、葬祭部電話応対実習

●募集職種 葬祭ディレクター・ホールスタッフ

●対象学生 大学生・短大生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 3名

●留学生受入 受け入れ不可

受入情報

●実習予定場所 太田屋本社(敷地内/太田屋諏訪店・えこうホール諏訪)

●交通手段 JR中央本線『上諏訪駅』から車で10分/中央道『諏訪IC』から車で5分

●受入日程 ①8月22日から3日間(8/22、23、24)

      ②

      ③

基本情報

●会社名 株式会社太田屋

●本社所在地 〒392-0015 長野県諏訪市中洲5723-3

●業種 専門サービス業

●ホームページ https://www.ohtaya.co.jp/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版