ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社鹿熊組

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

株式会社鹿熊組

信頼と技術を大切に。

 

c-00000023.jpeg

.

事業内容

総合建設業(土木・建築)
主に施工管理業務がメインとなります。

企業の特徴・PR等

【PRポイント】
転勤なし
年間休日120日以上
完全週休二日制
土日祝休み
奨学金代理返還制度
資格取得支援制度
車両・燃料カード貸与

【企業の特徴】
株式会社鹿熊組は長野県を拠点に総合建設業を行っている会社です。
当社は100年以上続く歴史ある企業で、土木・建築に強い企業です。
奨学金代理返還制度や移住支援、社宅貸与・家賃補助の制度などもあり、県外出身者にも優しい企業です!

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 3日間

●実習内容
<対面開催> ※みなさんのやりたいことの希望をもとにカリキュラムを組んでいます

○9:00~10:00 出社・企業説明 
 ・鹿熊組本社(長野市大字鶴賀緑町1631-3)にて企業説明を行います!
    ↓
○10:00~11:00 先輩社員との座談会
 ・こんなこと聞いてもいいのかな…?なんて思わず、なんでも質問してください!
  どんな質問にもNGなしでお応えします!
    ↓
〇11:00~12:00 現場見学(1)・ドローン操縦体験
 ・現場事務所にてベテラン社員から施工管理の概要について説明を聞いた後、若手社員指導の下
  ドローンを飛ばします!
    ↓
○12:00~13:00 お昼休憩
 ・若手社員と楽しくお話ししながらお昼休憩をしましょう!
  昼食・飲み物は当社でご用意いたします!
    ↓
○13:00~16:00 現場見学(2)
 ・実際の工事現場を見学しながら、ベテラン社員が施工管理について詳しく説明します!
    ↓
〇16:00~ 解散

(※当日の稼働現場、天候等により、時間・内容が変更となる場合がございます。)

●募集職種 土木・建築施工管理(どちらか選べます)

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 5名

●留学生受入 受け入れ可(カタコトでも可)

受入情報

●実習予定場所 鹿熊組本社、県内各作業所

●交通手段 JR長野駅より徒歩10分

●受入日程 ①年中受け入れ可能。お好きなタイミングでご応募ください。

      ②

      ③

●特記事項
・昼食は準備いたします。
・作業着やヘルメット等の備品は弊社でご用意させていただきます。

基本情報

●会社名 株式会社鹿熊組

●本社所在地 〒380-0813 長野県長野市鶴賀緑町1631-3

●業種 建設業

●ホームページ http://www.kakumagumi.com/

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版