ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社TOSYS
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
ひととヒトをツナグ。人と社会をつなぐ。
![]() |
.
●電気通信事業者向け通信インフラの建設・構築
●ICTビジネス(クラウドサービス、ネットワーク構築)
●土木インフラ、土木工事
●各種電気設備工事
NTTの通信設備工事を担う企業として通信インフラの構築の他、ICT活用に向けたサービス提供、電気設備工事を通じ、甲信越エリアの情報化社会を支えています。
◆ハイパーゼネコンとしての成長
1960年 信越エリアの電話工事の会社としてスタートし、長きにわたり情報通信ネットワークの高度化とシンクロしながら事業を展開してきました。
現在では、通信、電気分野に加えICT、土木インフラと全てのレイヤーでお客様のネットワーク構築に応えられる成長を遂げ、更にお客様に寄り添うパートナーとして選んで頂けるように取り組んでいます
◆長野県内唯一のMicrosoftSolutionPartner
お客様の8割超は首都圏のお客様と地域からDXを進める拠点として取り組んでいます
<職業体験型プログラム>
●受入日数 5日間
●実習内容
法人のお客様の課題解決にニーズや社会の変化に応じたソリューションの提案・設計・構築・保守サポートを最先端の技術を織り込んで体験して頂きます。
ITビジネスの日常を経験していただき、お客様(市場)ニーズに応えるために取り組んでいることを実践していただきます。
◆実習スケジュール・内容
1日目…オリエンテーション、商材説明
2日目…PC設定、主力ソリューションの概要
3日目…営業事務同行、お客様訪問
4日目…SE業務同行
5日目…まとめ、発表、フィードバック、座談会
※状況により一部プログラム内容が変更になる場合があります。
●募集職種 ITエンジニア・営業
●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 5名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 TOSYS長野本社事務所(長野市北長池1898-10)
●交通手段 JR長野駅から長電バス須坂屋島線「Mウェーブ前」下車徒歩5分
●受入日程 ①8月25日から8月29日
②9月8日から12日
③
●特記事項
・ノートPCは当社で用意いたします
・当社様式のエントリーシートを提出頂きます(交通手段等確認のため)
●会社名 株式会社TOSYS
●本社所在地 〒381-8548 長野県長野市北長池1898ー10
●業種 建設業
●ホームページ https://www.tosys.co.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください