ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社TOSYS
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
ひととヒトをツナグ。人と社会をつなぐ。
![]() |
.
●電気通信事業者向け通信インフラの建設・構築
●ICTビジネス(クラウドサービス、ネットワーク構築)
●土木インフラ、土木工事
●各種電気設備工事
NTTの通信設備工事を担う企業として通信インフラの構築の他、ICT活用に向けたサービス提供、電気設備工事を通じ、甲信越エリアの情報化社会を支えています。
◆長野県内唯一のMicrosoftSolutionPartner
お客様の8割超は首都圏のお客様と地域からDXを進める拠点として取り組んでいます
◆ハイパーゼネコンとしての成長
1960年信越エリアの電話工事の会社としてスタートし、長きにわたり情報通信ネットワークの高度化とシンクロしながら事業を展開してきました。
現在は、通信、電気分野に加えICT、土木インフラと全てのレイヤーでお客様のネットワーク構築に応えられる成長を遂げ、更にお客様に寄り添うパートナーとして選んで頂けるように取り組んでいます
<職業体験型プログラム>
●受入日数 10日間
●実習内容
◆Microsoftクラウドエンジニア体験:ITでお客様の要望を実現◆
テレワークや働き方改革をはじめとした、すべての組織・個人の新しい働き方及びDXの実現を支援する拠点として長野初開所のMicrosoft Base Naganoにて、先端のICTを体験して頂きます。
Microsoftクラウドサービスが使える体験型インターンシップです。
Azure Open AI、 Copilot製品群、 Power Platform などを実際に操作して頂きながら、サービスの企画から設計・実装を体験いただけます。
1日目…オリエンテーション・会社説明・社内見学、PC設定
2日目…ハンズオン体験(Azure、AI)
3日目…ハンズオン体験(PowerPlatform)
4~9日目…AIアプリ開発(企画立案~実装)
10日目…午前中:まとめ 午後:発表・フィードバック・座談会
※状況により一部プログラム内容が変更になる場合があります。
●募集職種 ITエンジニア
●対象学生 大学院生・大学生・高専生・専門学校生
●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可
●受入人数 15名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 Microsoft Base NAGANO(〒380-0935 長野県長野市中御所3-13-7 1F)
●交通手段 JR長野駅徒歩13分
●受入日程 ①8月25日から9月5日
②
③
●特記事項
・実習でノートPCを使用します。ご自身のを持参頂くか、弊社で用意します
・生成AI、クラウドサービス、DX等にご興味お持ちの方向けです
・文理不問で募集していますが、Microsoftクラウドサービスを普段から利用されていたり、ITスキル中程度以上向けとなっています
・当社様式のエントリーシートを提出頂きます(交通手段等確認のため)
●会社名 株式会社TOSYS
●本社所在地 〒381-8548 長野県長野市北長池1898ー10
●業種 建設業
●ホームページ https://www.tosys.co.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください