ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 株式会社三葉製作所
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
一品一様。インフラを支える産業用機械を上田工場で完全受注一貫生産。
![]() |
.
ワイパーやドアシール、ラジエーターホースなど自動車に多用されるゴム部品の押出成形機や電線や光ファイバーなどの被覆ラインなど、自動車業界やインフラを支える製品の製造装置を設計から部品加工、最終製品の組み立てまで、自社にて一貫生産しています。押出成形機や電線製造装置の市場はニッチと言われる比較的小規模のマーケットですが、その中でトップシェアを維持しています。
<ニッチトップ戦略>:ニッチマーケットにおいて圧倒的なシェアを誇り、プライスリーダーとなることで高い利益率と強靭な財務体質を獲得し、不確実で変動する外部環境に立ち向かいます。
<完全受注生産>:大型の産業用機械を1台1台個別に設計し、お客様のニーズを仕様と製品に反映しています。
<一貫生産>:設計開発から、金属部品の精密加工、完成品組立を上田工場において一貫して行っており、設計者と加工者、組立者が同居することで、お互いが切磋琢磨し、絶え間なくスキルアップを図っています。
<職業体験型プログラム>
●受入日数 3日間
●実習内容
1日目・・・オリエンテーション・会社説明会・工場見学
2日目・・・設計部門(機械技術、電気技術)の職場体験 工場での製造体験
3日目・・・工場での製造体験(続き)、若手社員との交流会
●募集職種 機械設計、電気設計の職場体験
●対象学生 大学院生・大学生
●文系理系 理系の学生が良い(図面やCADの基礎知識、機械、製造、加工、材料等についての興味のある方が参加しやすいと思います。)
●受入人数 3名
●留学生受入 受け入れ可(日常会話)
●実習予定場所 三葉製作所 上田工場 (長野県上田市中央東5-14)
●交通手段 上田駅からタクシーで10分 上田インターから車で5分
●受入日程 ①8月5日から6日
②8月7日から8日
③8月27日から28日
●会社名 株式会社 三葉製作所
●本社所在地 〒386-8638 長野県上田市中央東5-14
●業種 製造業
●ホームページ https://www.mitsuba-ss.co.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください