ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 長野県でインターンシップを行う学生を募集します! > 社会福祉法人高遠さくら福祉会

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

社会福祉法人高遠さくら福祉会

Life with You ~ともに生きていく~

c-00000071.jpeg

.

事業内容

介護保険制度下における特別養護老人ホームの運営。「特別養護老人ホームさくらの里」「地域密着型特別養護老人ホームみのりの杜」

企業の特徴・PR等

桜の名所、伊那市高遠町を拠点に活動している社会福祉法人です。風光明媚なこの地で「特別養護老人ホームさくらの里」を、伊那市東春近で「地域密着型特別養護老人ホームみのりの杜」を運営しています。福祉の仕事は社会に必要とされる大切な仕事です。

プログラム内容

 <職業体験型プログラム>

●受入日数 2日間

●実習内容
1日目・・・オリエンテーション、法人説明、介護職の見学・体験
2日目・・・介護職の見学・体験、まとめ 等
※行事のイベント等と日程が合えば一緒に参加していただきます。

●募集職種 介護職員

●対象学生 大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

●文系理系 文系学生・理系学生どちらでも可

●受入人数 1日1名

●留学生受入 受け入れ可(専門用語理解)

受入情報

●実習予定場所 伊那市内(さくらの里もしくは、みのりの杜)

●交通手段 さくらの里:JR飯田線伊那市駅から車で20分  みのりの杜:JR飯田線沢渡駅から車で5分

●受入日程 ①基本平日で応相談

      ②

      ③

基本情報

●会社名 社会福祉法人高遠さくら福祉会

●本社所在地 〒396-0214 長野県伊那市高遠町勝間220

●業種 医療・福祉

●ホームページ https://sakura-v.or.jp

 

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7285

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版